三菱 eKクロス EV

ユーザー評価: 4.64

三菱

eKクロス EV

eKクロス EVの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - eKクロス EV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • テレビキット取り付けました

    助手席に乗ることも多いのでテレビキットを取り付け、テレビ視聴やナビ操作できるようにしてみます。 養生して、内張剥がしでめくります。 ここも剥がしました。スイッチのケーブルを通す加工を行います。 ケーブル1本分削りました。 ナビを取り出すため、あて布を置きました。シフトレバーに取り出したナビを載せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 18:10 そゆみさん
  • テレビキット取付

    テレビキット連投すいません ekクロス EV用のテレビキットが データシステムから発売されたので 取付ました なんと(笑)取扱説明書がサクラなので ちょっと手順が違います まずナビ裏の蓋を取り外します そのあと丸の部分にあるネジを外します 赤丸のカバーを取外すと ネジが2本あるのでそれを外したら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年12月11日 17:21 おーいおっちゃんさん
  • ドアパッキンにシリコンチューブ挿入。

    デリカやアウトラダーPHEVではやってます。 ドアと、リアゲートのパッキンの内部にこのシリコンチューブを挿入し、パッキンの当たりを少しだけ強くして遮音性を高めるお手軽弄り。 たまに乗ると感じるのが外音との遮音性の悪さ。 普通の軽よりは全然良いんですが・・・比較対象が悪いかな。 って事で在庫分で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月29日 13:43 hide 2000さん
  • 純正ナビでYou Tubeを見よう

    整備手帳ってほどではないですが 車のUSBにこいつを接続し WiFiやグーグル等スマホで実施するような設定を行います いきなり完成 この接続が終わると地図がGoogle Mapになります 左側の戻るボタンを押せば純正のナビに戻ります 車内のWi-Fi環境が有ればオススメです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月5日 12:15 おーいおっちゃんさん
  • HDMIとUSB入力端子取り付け。

    購入したケンウッドのナビには2系統のUSB端子とHDMI入力、出力端子が付いてます。 余ってるHDMIとUSBを使えるように純正USB位置に取り付けます。 このパネルを外して穴を開けます。 このパネル裏から4か所爪で止まってるだけですが、結構大変。 埋め込み完了。 枠は良いんだけど、文字の印刷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 16:34 hide 2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)