自宅充電の方が多いと思いますが、三菱の電動車両サポートに入会(充電カードを利用)してみえる方にお聞きしたいです。
他の充電カードに比べ圧倒的にコスパが良いので電動車両サポートに入会して、外出時の安心や時々(ガソリン車のように軽自動車(セカンドカー)でも)遠出することができたら、更に楽しみが増えるのでは?!と思っています。
当初、自宅充電メインなら、緊急時の急速充電はゲスト対応又はベーシックプランへの入会も良いかな… と考えていました。 しかし、最近は自宅の電気代も値上げの一方で、上手く無料分の急速充電や普通充電と併用すればプレミアムプランの方が経済的メリットや行動範囲の制約軽減となるのでは?!とも考えています。
もちろん、街乗りメイン想定の軽EV であることや、急速充電によるバッテリー負荷等のデメリットの可能性も理解していますが、先輩ユーザーの方々のアドバイスいただけるとうれしいです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- eKクロス EV
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
三菱自動車 電動車両サポート - eKクロス EV
三菱自動車 電動車両サポート
EV** [質問者]
2023/04/30 06:51
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKクロスEV 衝突軽減システム SDナビ フルセグTV CD DV(愛知県)
149.3万円(税込)
-
レクサス LC 禁煙 セーフティシステムプラス ブリージ(愛知県)
799.9万円(税込)
-
日産 ノート 1年保証付・ローン2.4パーセント・禁煙車・(岡山県)
200.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
