三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジープ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ロワーリングブロック調整(左)

    ジャッキアップしてフレームにリジットラックを掛け ジャッキを緩めてUボルトを緩めて タイヤをジャッキアップすればロワーリングブロックが外れます Jeepのフロントリーフ幅は65mm ロワーリングブロックの幅は70mm Uボルトが干渉する部分だけサンダーで削って 組み立てたらUボルトの位置が正くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 18:49 楽農家さん
  • トラクションシリンダー装着

    ジープを降りた友人より引き取ってきたJJC製「トラクションシリンダー」の取付作業を行いました。 このパーツは駆動トルクや路面トラクションの変化で発生するジャダーなどを抑制するためのパーツです。パーツ自体はかなり前から販売されていましたが、結構いいお値段がするので、あまり装着した車両は見たことがない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 23:33 Jガレージさん
  • Uボルトネジ緩めました

    ネジ部が錆び付いて緩まなかったネジに再挑戦して克服しました〜〜\(^o^)/ 秘密兵器は、サビ除去剤とダイス。 錆びているネジにサビ除去剤を吹きかけワイヤーでゴシゴシ。 そしてダイス(M12x1.25)でネジを整えます。 後は、潤滑剤を掛けながら慎重に力技で緩めて行きます。 無事4本共に緩みまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月14日 18:05 HTB-55さん
  • タイヤ交換とサスペンション整備

    暖かくなってきたので、スタッドレスタイヤからクロカンタイヤへ交換作業を実施しました。215/80R16のスタッドレスタイヤから、7.50R16のクロカンタイヤへタイヤ直径も大径化するので、シャックルも交換してクロカン仕様へ衣替えです。 フロントブッシュ(MA311881)290円/個 リヤブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月16日 23:41 Jガレージさん
  • シャックル、サスブッシュ交換②

    シャックル交換の次の日の作業。 今回は写真を意識して撮りました。 シャックルと対をなす位置にあるピボットピン(?)。 この部分のブッシュ交換です。 車体にもぐらないとやりずらいのでちょっと怖かったです。w ジャッキアップの前に軽くナットを緩めておきます。 が、そう簡単にはまわりません。 ゴムハンマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月15日 18:36 甚太さん
  • シャックル、サスブッシュ交換

    フロント、リア共にピン~ピン150mmのシャックルを純正のシャックルに戻し、同時にくたびれたブッシュも交換です。 こういった整備記録のために写真を撮るということを今までしたことがなかったので、ついつい作業に没頭してシャックル交換に関しては要所で撮影するのを忘れてしまいました。 画像は変更前のリアバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月15日 16:33 甚太さん
  • リーフスプリングの取外し

    ショックアブソーバーを取り外すだけの予定だったのですが… ついでにリーフスプリングも外してみることにしました。 リーフスプリングの取り外しは初めてなので、安全のため整備解説書を見ながら行いました。 Uボルトのナットが錆のせいか、ネジ山をカシメているせいか分かりませんが、なかなか回らず苦労しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 23:06 nameneko21さん
  • リアバンプストッパー製作

    写真は1枚のみw 工場のフォークリフトが大変役に立ちました☆ 我が家にも一台欲しいですw 今回製作して気付いたこと。 厳密に言えば、バンプの延長する長さは左右対象とは限らないんじゃないか?なってこと。 デフ玉の位置がそうさせてると思います。 あんまり知識が無いのでぬけぬけと書けませんが、国産四 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 23:23 青々さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)