三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ジープ

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト切れ!貴重なラスト1setのシールドビームに手を付ける・・・。

    実は先の北海道旅中、 右のヘッドライトLow側が切れた。 そしてしっかりお巡りさんに捕まった・・・。 私のジープのヘッドライトは、 バルブ交換が出来ないシールドビーム24V仕様。 今は製造中止で、 そう簡単に入手できないし、 修理も直ぐに出来ないと事情を説明すると、 指導書みたいな紙にサインし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2019年9月5日 19:12 アガサさん
  • 安全&貧乏性の為、やっぱりバルブ交換式にしよう!

    最後の1setのシールドビームに手を付け、 ヘッドライトを交換してから1週間。 いろいろ考えて、 やっぱりバルブ交換式のヘッドライトに交換することにした。 交換に至った理由は下記の2点。 ①長旅の多い私、 旅先でシールドビームが切れると そう簡単に直せない。 危ないし、お巡りさんに捕まっちゃう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年9月16日 14:34 アガサさん
  • 2代目出目金、短命に終わって3代目

    翌日にモカさんとの伊豆林道アタックを控えた4/28(土)、 18時半頃仕事を終え、ジープに乗り込んでしばらく走った時に、 左のヘッドライトが付いていない事に気が付いた。 急いで三菱Dの担当メカニックIさんにTELし、 家によって予備のヘッドライトを持って 三菱Dへ向かった。 私のジープのヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年5月14日 16:03 アガサさん
  • ロービーム点かなくなっちゃってライト交換

    GW旅から帰って来て10日振りの夜、 久しぶりにジープを動かそうと思ったら、 左のロービームが点かないじゃない・・・・。 『またかぁ』と思って叩いてみたけど、 今度はウンともスンとも言わず。 こりゃぁ完全に逝っちゃった模様。 と言う事で、翌朝一番でアポなしD入庫。 ジープのオリジナルライトは、ライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月19日 16:36 アガサさん
  • フォグバー&フォグランプ塗装~取り付けまで

    中古で入手したフォグバーを錆を落として塗装。 塗料は安くて臭くないシャーシブラック480円くらい。(笑) 手持ちにあったIPFのH3フォグも錆びを落として塗装。 (写真なし) 手持ちのH3フォグは12V80Wのクリアバルブだったので、 富士市のトラック部品売ってるお店に行って、 24V75 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年2月4日 17:36 アガサさん
  • 旧いタイプのターンシグナルランプへ。

    旧いタイプの橙色1色のフラッシャーランプに交換しました。 今まで付いていた見馴れていたコンビネーションランプ。 外すに辺り、フェンダーに取り付けられているカバーを外す。ちなみに潤滑油を染み込ませてから、尚且、緩め→締めを繰り返しながらナット🔩を外す。 カバーを外したら、17㍉のナットを同じように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 17:36 五斗巻商店さん
  • HIDなんか要らん

    HIDヘッドライトの左側点かなくなったー よって、普通のH4バルブに変更しよう!って事で 裏側のバネを外して球(の形のブツ)を抜こうとしたらレシーバータンク(?)からの高圧パイプに当たって抜けな~い(泣) なのでヘッドライトのレンズを前にずらして、球を抜き、60/55のH4バルブに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月22日 18:05 楽農家さん
  • スモールランプとウインカーを変更

    ホーンを外してスモールライトを取付け 純正コンビネーションランプを外してウインカーを単品で取付け ドアミラーになったからフェンダーミラーは撤去

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月28日 17:27 楽農家さん
  • ヒューズ交換

    右ヘッドライトが点かなくなり、バルブ切れかと交換しましたが、点かない。というか、豆電球みたいに暗い。 チェックしたら切れてました、ヒューズ。 イエローバルブ使ってましたが今回はクリアを選択。ポジションランプと同じ色味になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 19:07 甚太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)