三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションCE9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ CE9A ]

トップ 補強

  • 錆取り

    スカッフプレート下から微妙に錆が…。 気になるので、スチールウール、タッチペン、きれいなタオルを用意してスカッフプレートを外す。 スチールウールで錆びている部分を擦って錆を取りタオルでふき取り。 地金が見えている箇所にタッチペンを塗って乾かす。 貰い錆程度ならスチールウールの時点で消えてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月14日 12:27 8lack Jersey M ...さん
  • SEVの実験

    SEVの方からレンタルでセンターオン コンフォートを借りることができたので、実際どうなるのか、走って実験。 場所はくりもとの道の駅がスタート、信号を左に曲がり沢小学校(?)方面から小見川線までの信号で左曲がりでまた道の駅に戻るコース。 コースはアップダウンも均等、コーナーも割と急で地震で幾つか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月6日 21:39 8lack Jersey M ...さん
  • シフトリンケージ・シフトベースカラー交換

    今回は破れたベースブロックのブッシュとついでにシフトワイヤー先端のブッシュを交換します 手順はこんな感じです。今回のメーカーさんのは超親切にカラーの説明書が同封されてました。内容も丁寧に記載されてあってこのメーカーさんには大変好印象を受けました。 CUSCOさん!!しっかり見習ってくださいww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 18:42 奈良重雄with吉六会@エビ ...さん
  • RALLIART リアタワーバー

    フロントとセットで購入したRALLIART製リア用のタワーバーです。保護シートが剥がれ掛けて、ちょっと年期が入っちゃいましたがエボを購入直後から入れてます。フロント同様、溶接物オールアルミ製で、アッパーマウント側の取付け部にRALLIARTの刻印、コストが掛かってそうな構造です。 自分のエボはRS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月9日 19:50 StaEvoⅢさん
  • RALLIART タワーバー

    この車を購入した時、タワーバーは付いていませんでした。なんだか物足りなくて真っ先に入れたのがラリーアートのタワーバーでした。 効果は鈍感なので、よく分かりませんでしたが、オールアルミで溶接物、アッパーマウント側の取付け部にRALLIARTの刻印があったりで、手間をかけてるなぁーと思いました。溶接物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月8日 12:24 StaEvoⅢさん
  • ツメオリ加工

    クローゼットの中に眠るRSRを履くためにハンマーと工作用刷毛、錆止め塗料を用意。 ひたすらハンマーでフェンダーを叩いて折る!! 折れたら錆止め塗料を爪と周りに塗りまくる。 自分は液体ガスケットを折り込んだ部分に塗って水分やゴミの侵入を防ぎました。 叩いたことでタイヤもHAMITAIにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月22日 22:46 8lack Jersey M ...さん
  • 6点式ロールバー【耐久レース車両エボⅡ】

    内装類の撤去をしロールバーの仮組みです。 ロールバーの固定部の台座下部にはアンダーコートの厚みと強度の関係で除去しました。 このロールバーはリア側から組まないと付きませんでした・・・ フロント部は結構「キツキツ」・・・ 今回はレースオンリー車なんで公道使用物は撤去です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月13日 01:58 J(^U^)Nさん
  • リヤメンバー補強?

     リヤロアアームのブッシュをピロにするときにメンバーごとおろしました。 ロアアームのボルトが固着してて、サンダーでボルトを切断しようとしたらメンバーをはずさないとだめだったので(´д`)  んでせっかくはずしたんだからってことで溶接で補強してみました。 アームの根本のブラケットのところに小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月19日 12:30 sima_simaさん
  • 自作ノーマルタイヤ対応トランクバー

    5穴にしたら純正のスペアタイヤが使えなくなったので、普通のホイルを入れようとしたらトランクバーが邪魔で入らないヽ(´д`)ノ んでしかたなくトランクバーをとりはずしてたのですが、デチューンみたいでしゃくなのでホイルの逃げがあるのを作りました。溶接は岩田の100V半自動です。 シャシーブラックを塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月18日 12:12 sima_simaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)