三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチ交換と駆動系オイル交換

    21日の夕方、Dラーへ入庫しました。 先月、茨城へ行った頃から少しずつ滑ってきだして、騙し騙し乗っていましたが、4,000~5,000rpmで滑るようになってきたので交換をすることにしました。 連休が22~24日しか無かったので、それまで出来る限り回さないように乗っていましたが、最終的に3,00 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月24日 20:38 せらふ♪さん
  • 【DIY】 リアドライブシャフトブーツ等交換

    145200km時 リア ドライブシャフト アウター側ブーツ交換 (ヤフオクの汎用ドライブシャフトブーツ) リア ドライブシャフト インナー側ブーツ交換 (大野ゴム FB-2068) アウターインナー共グリスはモノタロウ製のグリスを使用 リア アウター側は 制研化学工業 600-00087が使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月9日 00:43 IKIKさん
  • 【DIY】 クラッチマスター+レリーズシリンダーOH

    145200km時 クラッチレリーズシリンダー、クラッチマスターシリンダー交換 クラッチマスターシリンダー交換で、Cクリップを入れる時、かなり苦労した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月8日 23:22 IKIKさん
  • 【メモ用】リアデフ、AYCオイル交換

    145200km時 リアデフ:Axle Limited Slip 90 AYC:三菱純正 ATF SP3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月8日 23:08 IKIKさん
  • クラッチ交換

    先日の今庄戦でついに終わってしまったクラッチ・・・ 走る前から違和感がありましたが、走り終わった後、家路までの道のりがヤバかったですが、無事にファクトリーまで辿り着けて良かったです。 前回、交換して4年も経過しているので、競技をやっている割には長持ちした方ですね(^^) これで、最終戦は思いっきり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月12日 23:34 がも.さん
  • 【DIY】 フロントドライブシャフトブーツ等交換

    140000km時 フロント ドライブシャフト アウター側ブーツ交換 (ヤフオクの汎用ドライブシャフトブーツ) フロント ドライブシャフト インナー側グリス交換 アウターインナー共グリスはモノタロウ製のグリスを使用 右のドライブシャフトを引き抜く時、東名のフロントパイプが邪魔で、タイヤレバー使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 21:23 IKIKさん
  • フロントデフオイルシール交換

    走行距離:152302キロ フロントデフ右のドライブシャフト結合部のオイルシールから漏れ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 22:12 hakusaiさん
  • クラッチラインとクラッチマスターシリンダー交換作業1

    すごく大変でした・・・己の知識の無さが浮き彫りになったのと、整備はねてはダメですね。(@_@) いい勉強になりました。 理由は最後に書きます。(-。-)y-゜゜゜ さて、今回の作業に辺り、購入したものです。 左から、クラッチマスターシリンダーASSY、APPクラッチライン、ブレーキマスターシリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月19日 00:26 evocrowさん
  • 【DIY】 ドライブベルトオートテンショナーベアリング交換

    133500km時 ベルトからキュルキュル音発生のため交換。 原因はベルトかと思ったが、ベルト高いしここのベアリングまだ交換してなかったので交換。 このサイズならホームセンサーでベアリング売ってます。 交換前 ベアリングサイズ:6203

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月5日 20:59 IKIKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)