三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • IX MR 純正ビルサス取り付け

    年末に購入した IX MR 純正サスペンションを取り付けてもらいました。 安心の三菱ディーラー作業。 乗り心地が良くなったような気がするけど、町乗りしかしないからほぼ変化感じられず(笑) 持ち込みで中古かつ10年落ちサスペンションの取り付けという、正規のディーラーではちょっと嫌がられそうな作業な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月4日 02:10 TONEMARUさん
  • プロコンプ MX6 取り付け

    見てわかりますように 僕は使わないものと割りきって 上切って外しました(笑) もう片方はスルスルとれました やるときは寄与つけてください こちらプロコンプMX6 2~3インチアップ用 付いてた時の写真を撮り忘れたんですけど 僕は まず上に突き刺します そして力ずくで上に押し上げ ショックを縮めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 17:20 frogmanja11さん
  • ダストブーツ交換②

    またまたダストブーツが破けてしまいました 交換するしかないですね~ 同じ色で決定ですね 交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月30日 13:24 インプSTIさん
  • ダストブーツ交換

    エボ8のリアショックは正立式でショックアブソーバのロッドがむき出しになるので、ここに砂が付いたり、石でロッドが傷つけばパッキンが損傷してたちまちショックが抜けてしまう。 これを防ぐためにダストブーツで覆っておいたが、傷ついてしまった。 交換するしかない。 こんなに泥が入っていました。 直前の野沢が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月16日 03:05 インプSTIさん
  • 乗り心地向上を求めリヤサス交換(*^o^*)

    フロントを9キロから8キロにレートダウンしていましたが まだまだ田舎道は突き上げがひどいので リヤも7キロから6キロにレートダウンしました(*^o^*) フロント同様 テイン純正からスイフト製の 6キロです(*^o^*) 長さはあれ?225ミリ位かな?(汗 今回は下から抜く方法で行いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月28日 09:06 2 ビートさん
  • 車高調 交換

    オイル漏れTYPE-R改ダンパー オイル 噴出跡 バネ 組み換え中 取り付け完了 トラスト TYPE-R改アラゴスタ バージョン 高い改造費をかけて作成したマニアックなワンオフオリジナル仕様 勿体ないのでオーバーホール&仕様変更でまた復活させよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月11日 12:45 E M Sさん
  • スプリングが割れてたぁ・・・・

    なので HKS ハイパーマックスⅢに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 09:18 くまエボさん
  • ショック交換

    12 14 17 19mm のレンチ ソケット 工具を用意! ラりーアートのサスショックセットに交換します 4段階調整式です とりあえずジャッキで上げるのに  フロンと下のカバーを外してジャッキアップポイントを出します 写真中央の凸凹したところがフロント側 リア側は牽引フックです あげたらその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 22:05 10Rさん
  • Z3Gたまご入りサスペンション

    同じクスコのZ3Gスミガーから、たまご入りに交換しました (これで判る人はかなり通だと思います) 仕様の違うサスペンションに交換したんですが、まったく違います! 取り付けるたまご入りサスペンションです ストッパーリングはステンレス製にしてもらいました リアサスペンションはダストブーツを大型化し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 13:23 インプSTIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)