三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIIICT9A

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII [ CT9A ]

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料ポンプ交換

    とうとう10万Kを突破しました。 転ばぬ先の杖って事で、燃料ポンプの交換をしました。 TOMEI 255Lになります。 SARDと悩んだんですが、SARDはカプラ交換?が必要みたいな事がホムペで書かれていた為、TOMEIにしました。 TOMEIはポン付けです^^ しかも取り付け説明書までついてま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月9日 20:06 evocrowさん
  • 燃料ポンプハーネス作成

    今回使用する材料です。 上左が導線(燃料系なので太いものが良いでしょう)、上中が熱収縮チューブ、上右がアース線、 下左からリレー(30A)、バッテリー直結・アース用端子、ヒューズボックス(30A)、ヒューズ(30A)です。 材料費2000円以内! ハーネスを買うと1万円くらいしてしまいますからね ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年8月12日 15:17 ほっしー。さん
  • SARD燃料ポンプ装着

    ハーネスについては、「燃料ポンプハーネス作成」をご覧ください。 リアシートを外して左側のアクセスパネルを開け、ハーネスコネクタ、ポンプハウジングから出ているホース×3本を抜きます。 この際、タンク内が引圧になるのでフューエルキャップを抜いておきます。 ガソリンが漏れますが、気にしません。 当然、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年8月12日 15:32 ほっしー。さん
  • PE 255L タイプへ燃料ポンプ 交換

    画像の指を引っ掛けている部分を引きリアシートを取り外す。 まず車に水撒き(除電)し念の為、消火器も用意した。 パッテリーのマイナス端子も外しておけば安心度UPだろう。 燃料パイプ系の残圧除去及び給油キャップを開け燃料タンクの圧力を大気と同圧にする。 助手席後部側に燃料ポンプがある。 #2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年12月27日 21:27 E M Sさん
  • 燃料ポンプ交換

    特に不具合は無かったが、走行距離も13万を超えているので保険の意味もかねて交換しました。 社外品も考えましたが、純正品にしました。 今回は、5日までに時間もとれないので、ディーラーで交換して貰いました( ̄▽ ̄;) しかもポンプ入荷の連絡があったのが、前日20:00頃で、無理を言って翌日作業してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月29日 18:59 せらふ♪さん
  • 燃料ライン、その後

    その1 各写真とも、上側がフロントです。 新しいステンメッシュ(ダブルメッシュ)で引き直し完了。 更に保護チューブも被せています。 10m強、使用。 一応、E/G始動して漏れの確認まで実施。 この後、本固定します。 その2 その3 その4

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 22:04 evo_yonさん
  • ECU現車合わせ & SARD 燃料ポンプ 強化ハーネス 取りつけ

    工賃が思いのほか安かったので、ECUの現車合わせのついでにSHOPにて取りつけ実施。 効果は、燃圧計を取り付けてある車両ならハッキリ確認出来き、取り付けに関しても電装系DIYが得意な人なら問題なくDIYで取りつけられると思います。 ECU現車合わせは明らかな効果があり満足。 エンジンフィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月30日 21:49 E M Sさん
  • ネンポン交換 ガッカリだよ!

    取替済みですが… TOMEIネンポンに交換致しました。 なにが? ガッカリだよ! って… すでにSARDが付いていたよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 19:52 あきみんさん
  • FUELレギュレーター リターン ホース交換

    FUELレギュレーターのリターン側よりガソリンのニジミ発生 ホースの内側が劣化でひび割れた模様 10万キロ以上使用したとはいえ 材質がイマイチ合わなかった感じ 在庫が同じものしかないので、とりあえず 同等品で交換復旧 2011-3-6 燃料ホースが手に入ったので 交換実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月15日 23:04 E M Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)