三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR

ユーザー評価: 4.14

三菱

ランサーエボリューションワゴン_MR

ランサーエボリューションワゴン_MRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン_MR

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリーターミナル交換

    バッテリー交換の際、破損してしまったマイナス側バッテリーターミナル 一応、プラス側も外して作業を進めました 今回使用したエーモンのバッテリーターミナル オーディオテクニカの丸型端子を用意したがちょっとサイズが合わず使用しなかった 交換後 ちょっとこの端子の蝶ねじがボンネットに当たるか心配だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:58 jaro@Tさん
  • バッテリー交換

    定番のPanasonic カオス 80B24L 交換後 走行距離 91229㎞ 交換後 マイナス端子の締め付けをしていたら端子が割れました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 13:42 jaro@Tさん
  • スイッチ類のLED化(その2)

    最近、ブログばかりで車弄ってないジャン!と、思われがちですが・・・地味~にやってます。 前回は、ノーマルの台座にLEDチップを置換えて取り付けと言う話しでしたが、どうもそれでは接触の不具合が生じてしまいました。 詳細はこんな感じです。 しかし、今回は置換えたチップを裏でハンダで固定しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 19:41 ☆白いカラス☆さん
  • メーター・ハザードスイッチLED化

    今年、初にして最後の整備手帳になります。 ハザードスイッチの電球が切れていたのでLED化しようと思ったのですが・・・どうせやるならメーターもと考えLEDを購入。 皆さんの整備手帳を参考にメーターを外し電球交換へ 何とか装着完了!明るいです。 ハザードスイッチも点灯確認! しかし、大晦日です。色々 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月31日 18:10 ☆白いカラス☆さん
  • ルームランプLED統一!

    今までルームランプは「どうでもいいや😒」って感じでオール電球だったのですが(追加したカーゴ用LEDテープは除く) アップガレージでLEDが安く売ってたので、一気にやっちゃいました ↑買ったLED↑ 全部で¥1,150なり モロ電球色(笑) マイナスドライバーで僅かに凹んでいるところをこじると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 15:46 くぼたくさん
  • リバーススイッチ交換 (MTシフト)MN132387

    バックする際に、バックランプが両方点かない バックにいれてもナビがミュートされない=リバースにならないのをナビで確認 なので、スイッチ死亡と判断 スイッチMN132387 1950円 21mmのディープソケットが使える。 スイッチのナット部分は6角の角の無いタイプ パッキンは無し。 バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月11日 13:48 aiKitさん
  • ブリッツメーターの取り付けを修正してみました♪

    今までメーターフードに両面テープで張り付けていただけなので、夏になるとすぐ取れてしまってました。 そこで、L型ステーでステアリングコラムにタッピング止めし、張り付けてみました。 これで落ちることはないと思う・・・ だぶん・・・ 少し左にオフセットさせかったので、余り物の隙間テープで下をささ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月7日 20:54 ぶたのしっぽさん
  • サイドミラー分解清掃

    ついにキてしまった電動格納部の故障。 三菱に問い合わせたところ、ミラーアッセンブリーでしか手配できないとのこと。 お値段は23,000円くらい。 どーせ壊れてしまったのなら、何が原因か知りたくなるので駆動部の分解を実施。 昔の車はプラのギアが多い印象ですが、最近のは金属多いんですね。 記憶違いかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月24日 19:08 むらゆぅさん
  • キーレス電池交換

    キーレスの反応が悪くなって来たので電池を交換しました。 電池 CR1616

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月17日 07:17 jaro@Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)