三菱 ミニカトッポ

ユーザー評価: 3.78

三菱

ミニカトッポ

ミニカトッポの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ミニカトッポ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • フロントハブベアリング及びインナーアウターオイルシール左右交換

    フロント左右ハブベアリング及びインナーアウターオイルシール交換 (KOYO製使用) (ワコーズアカグリス使用) ハブナット用テーパーワッシャー新品交換 (純正品) ※ハブは再使用。ベアリングはテーパーローラー式の為、SSTを作成してプレロード調整実施後、取付実施。起動トルク管理が必要なので注意す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 16:36 玉ねぎくん。さん
  • H31Aミニカトッポ ドライブシャフトブーツ・ラックブーツ交換

    これでブーツは交換できる。 しかし、軽のブーツは切れやすいよなぁ。 タイロッドエンドのブーツも交換。 ドラシャ、ステアリングラック、タイロッドエンド、 これらのブーツ全交換致しました。 車検も無事通過(テールランプ切れで一回通し直したけど・・・) 最後に若干抜けたATFやらを注ぎ足して終了。 マジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 02:36 だ いさん
  • H31Aミニカトッポ ドライブシャフトブーツ・ラックブーツ交換

    車検前にチェックしたら、各ブーツ切れ発覚。 ドラシャもラックもタイロッドエンドも尽く全滅だ。 ここまで 全部ダメかね。。。 日がないので、前日の夜のうちにバラし始めます。 ミッションインプットのオイルシールも交換しないとだ。 ドラシャのブーツ交換はもう二回目である。 カップの中の内掛けのサークリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月19日 02:27 だ いさん
  • タイロットエンド交換

    写真ありません。 タイロットエンドのブーツがへシャケてグリス漏れ。経年劣化ですねw 交換で、綺麗になりました。まあ、ドライビングフィールが分かるほどではないですが、安心ですねw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 20:28 solexさん
  • ミッションオーバーホール

    シフトダウンで、2速が入りません。アップは出来るんですがね…。 と言う事で、オーバーホールです。 1速と、2速のシンクロと、2速のギヤを交換です。 スコスコ入るようになって気持ち良い~w この時ついでなので、クラッチカバー、レリーズレバー、ディスク、ベアリング、クランクシールも交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月16日 19:51 solexさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)