三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • きしみ音、ビビリ音対策動画あり

    舗装が悪くなった瞬間、ミシミシミシミシ・カタカタカタカタって騒ぎだすアウトランダーの内装に絶対おすすめです。 インパネを止めてる白いツメ・ピンが揺れて音出してました。その他、振動で干渉するところは、ねんど・アルミテープ・静音テープで対策 エアコン吹き出し口 https://youtu.be/jG ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年10月19日 10:37 OUTLANDER_FANさん
  • 三菱自動車(純正)アウトランダー用サングラスポケット

    100均で工作用紙を購入。 外枠書いて、内枠測定、補強部分のでっぱり測定。 赤枠の部分をカット。 型抜きされた台紙に合わせてみる。 上からの写真。 型抜きされた台紙に合わせてみる。 正面側。 本体取付時、この爪がくせ者である。 型抜きされた台紙に合わせてみる。 裏側。 センター合わせて、ル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月8日 13:18 NAVI INFOさん
  • イレクターパイプで車中泊ベッド自作

    いきなりですが、完成写真☆天井までが狭くなりますが、寝ることだけ考えれば十分に役割を果たしてくれると思います☆これで遠出の車中泊も楽になりそうです☆寝るって大切ですよ、ホント☆ 長さは166cmなので、女性なら楽々足を伸ばして寝れますね☆私はというと・・・身長175cmあるので斜めになれば真っ直 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年4月4日 17:55 NorskSkauKatt- ...さん
  • 【素人でもできる】ホワイトメーター取り付け(前半)

    お友達のメイクランさんに作っていただいた ホワイトメーターです。 細かい部分までとてもよくできていて驚きです。 メーターの取り外し手順です。 まず運転席窓側の、エアコンダクトを取り外します。 ダクト下部に内張りはがしを差込むと簡単に外れます。 運転席窓側のエアコンダクトを外すと、インフォ画面 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年9月16日 16:28 セーブルさん
  • インテリジェントキー アクセサリーカバー

    純正インテリジェントキーカバーはこの様になっていて、少々安っぽく見た目も良くないので、三菱用ではないですがカバーアクセサリーをつけました。 取り付けは、付属されている12mmのスペーサーをアクセサリーの淵際に貼り付け、後はアクセサリーカバーに付いているテープを剥がし、付けるだけです。 エマー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2011年6月18日 17:57 元(ゲン)さん
  • 【改】イレクターパイプで車中泊ベッド自作

    前回作った車中泊用ベッド・・・寝るには十分だけど、この狭い空間をもっと上手く利用しなくてはっ!ってことで、妄想の実現化wどうなるのでしょう・・・ 前回作ったベッドの余った材料で、作ってみました☆さすがに2回目、ささっと完成☆もう慣れましたw で、装着するとこうなります☆そうです、後部座席右側のみの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月17日 01:01 NorskSkauKatt- ...さん
  • センターコンソール張替え&ばらし方

    とりあえず完成写真から やっぱりこうでなくちゃね!! もともとはこんなんでした せっかくのローデストがこれじゃしょぼいですね。 赤丸のところにスライド機能のストッパーがあるので内張り剥がし等を突っ込んでスライドさせるとズルッと三枚におろせます。 はずした画像です。 矢印の方向から突っ込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月22日 21:47 ステ@管理人さん
  • 静電気対策

    空気が乾燥するこの時期に悩まされるのが静電気。 降りようとするときにシートと服がこすれて静電気が発生し帯電、ドアを閉めるためにドアに触れるとバチッと放電! 毎年対策しようと思いながらも放置してましたが、 最近車をいじってないこともあり、久々に車いじり。 何年も我慢できたのだからそのままでいいとい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月6日 07:43 mineminezさん
  • サングラスホルダー取付

    みんカラメンバーの皆様の投稿を見て、ディーラーで注文。新車購入した店舗でしたので、取付も依頼したのですが、うちではできないとのこと…T_T 旧型ランダー用のアイテムがゆえ、何かあった時に責任を取れないということでしょう、、 社外ナビのステアリングリモコンのコード接続漏れなど、やはりディーラーのサー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月5日 19:00 wpuwdwさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)