三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ランエボXのステアリングへ交換

    オークションで落札したランサーエボリューションXのステアリングへ交換します。 自分で作業するには自信がなかったので、ディーラーに交換をお願いしました。 さすがにステアリングやエアバックを取り外すのに抵抗が・・・ 今までのステアリングにはオーディオスイッチとクルーズスイッチを後付けしていました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2009年9月19日 22:21 GEN.さん
  • ステアリングリモコン取り付け

    オーディオレスで購入したアウトランダー。 先日つけたカーナビのボタンが小さいもので^^; 操作しやすいように ステアリングリモコンをDに注文したのが今日入りました。 まだ、途中ですが 取り付けるだけかと思いきや・・・ エアバックをはずして配線を接続しないといけないようです。 はずすのに特殊ド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年10月17日 22:16 hic303さん
  • なんちゃってクルーズコントロール

    今まではこんな感じ(−_−;) なんか寂しい… そんな時ランス@SPORTBACKさんよりクルコンスイッチ頂きました♪♪ 動作しないのはわかってたけど、実は私が唯一付け忘れて後悔してるオプション(T_T) エアバック外さないとダメかと思ってたが、簡単に出来るのね( ^ω^ ) 最初にハン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年8月11日 01:29 蘭太さん
  • エボⅩステアリング装着

    アウトランダーの純正ステアリングがもう少し径が小さければ、この車の性格により合うものと信じ、@niigata sugai会長より譲っていただいたエボⅩのステアリングを装着するよう、作業を始めました。 まず、バッテリーのマイナス側を外し、15分放置。 運転席のドアを開け、室内灯やメーターの点灯が無 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月23日 09:01 moromiさん
  • 三菱純正 クルーズコントロールSW

    ステアリング周りが豪華になりました(笑) 交換前・・・右側が寂しい感じ 表 裏 交換後・・・イイ感じ♪ イルミ点灯☆ 光るが、作動はしません・・・(前期なので・・・) 承知の上で購入したので満足です!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月20日 21:07 ceaccordさん
  • ステアリングオーディオスイッチ取り付け

    本日のメニューは、ステアリングオーディオスイッチの取り付けです。 私の車はオーディオレスだったため、オーディオのリモコンをハンドルに取り付けていましたが、これが想像以上に邪魔ふらふら ということで純正スイッチと、ガレイラのステアリング学習リモコン(ALCON)を利用して取り付けます。 なぜ2つあるのかと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年6月30日 00:21 しろランダさん
  • ステアリングリモコン交換

    アラウンドビューモニターの表示スイッチはルームミラーに付いていますが、PHEV(GG2W)はステリモにスイッチが付いていて手元で操作できるんですよね~。 って事でステリモをPHEV用の物に交換してみました。 ガスランダーのステリモ。交換開始! ハンドル内側のボルトを外します。止まっているのはボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年4月21日 14:29 ヒゲおやじの ブラックlan ...さん
  • ハンドル交換方法

    バッテリーのマイナス端子を外してから作業してくださいと、整備要領書に書いてあります。 まず、ホーンパッドを取り外す為に、ハンドルを傾けてトルクスねじを外します。(パドルシフトがないグレードでは傾けなくても可能です。) ネジを緩めて手前に抜き出せば、(完全にはネジ抜けないですが)ホーンパッドが取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月1日 21:00 V63200ccさん
  • ランエボX純正ハンドル取り付け

    まずはアウトランダーの純正ハンドルを外します。 ディーラーさんによると、 「エアバッグの誤作動はまずありません」 「うちではバッテリー外してすぐ作業してます」 それほど神経質にならなくてもいいみたい。 写真はエアバッグを外した状態。黄色いコネクターがエアバッグに黒いコネクターはクラクション、濃い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月8日 23:11 OZZYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)