三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - パジェロ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストップ!! ステンレスボルト

    以前錆びていたボルトを交換し黒のステーを再塗装したのですが、ボルトの錆防止と思いステンレスボルトを使用していたのですが、やはりステンと鉄は駄目!ということで錆が発生したのでダメージが少ない間にメッキボルトに交換しました。 ボルト錆を気にしての交換だったのですが、やはり化学反応でダメージが来るような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 18:49 まこっち@福岡さん
  • 【V75から移植】ORGA ストラット補強プレート

    V97Wイジリ第1号はV75Wに装着していた 「ORGA ストラット補強プレート」の移植です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/328447/car/226816/393431/note.aspx 今更ですが、3代目と4代目は共通部分が多く、特に足回り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月15日 23:17 kisi_tomoさん
  • JAOSスキッドバー&スキッドプレート装着

    いきなり完成写真ですが、JAOS製のスキッドバーとプレートを取り付けます。 スキッドバーの方は本来は中期型用で、後期型は対応してないのですが、偉大な先達の実績があり取り付けられる事がわかっているので取り付けました。 スキッドバーです。 下側は純正のアンダーガードを外し、そのボルトでステーを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 18:15 こげおたさん
  • T.K TECH アンダーガード 

    厚さ5mm 拡大写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 17:29 taka3350さん
  • 運転席側 異音対応

    半年以上前から運転席側のエアコン吹き出し口付近のダッシュボードから異音が発生しているので本腰を入れて調査。 音は、カタカタ、ビリビリ、エンジンを吹かすと発生する。 試しにAピラーを外して走行すると音が鳴らない!なので音の発生原因はAピラーと断定。 色々試した結果、Aピラー下部の爪(ダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 13:57 MuraPajeさん
  • fデフガードネジ穴

    下回りからカチカチ異音が鳴ると思いきや、f左側のネジが緩んでいました。 増し締めしようとしたら… クルクルクルクル…引っかかる感じがしません… ネジ穴がバカになってました…。 と言う事で、急遽、友達の居るsabへ。 点検中。 結局、リフトで上げ、リコイルでネジ穴再生してもらいました。 これで年が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 21:19 うっちーa.k.a.パパさん
  • 備忘録 ボンネットダンパー取付。2022.12.30

    Amazonを徘徊中に偶然みっけた旧V系用のボンネットダンパー。 中華製のパチモノ感いっぱいの外観。ブラケットの加工もイマイチでダンパー先端部の受けもプラスチックの品質が悪そうで耐久性に欠けそう。 施工前 施工後 運転席側は、ボンネット側のブラケットの加工精度が悪くボルトの取付に一苦労した。ボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 16:06 coco0603さん
  • フロントデフガード交換

    貰ったテラノ用のスキットプレートをそのまま付けたかったのですが、 アルミ製とは言え厚み5mm、重量9kgは整備性が悪過ぎるので、 友達に切ってもらいました。 何せ、整備するのも、この友達なもんで😁 スタックランドでやられた、自作デフガードです。 補強部の厚さ10mmでサンダーの刃二枚使って切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 21:04 うっちーa.k.a.パパさん
  • アシストバーを取り付けスーパーエクシード 化

    取り付けまえの画像ですが、アシストバー取り付け用のボルトは付いてるのにスーパーエクシード でない故に付いてません💦 取り付け後の写真です。 こんな簡単に着くのに何故、三菱は差別化を図ったのか・・・謎爆 取り付け後は、BMWのCPMのロワーフォースメントを取り付けたようにねじれ剛性が上がりリアの足 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月23日 13:39 ニシヤンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)