三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • サンルーフ交換

    真ん中が縮んで、 隙間から雨が漏ります。 生地自体が風化して 硬くボロボロになってます。 前側、両端のボルト(赤丸)を外し 矢印のところを上に持ち上げると 内張りが外れます。 後ろ側の固定ネジを外します。 全部で5か所(真ん中はルームライトを外せば見えます)。 作業の前に、内貼りを全て 外しておく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月18日 16:17 dogfightさん
  • トータルメンテナンス

    伊勢原のローアングルにて、定期メンテナンスを行って頂きました。 今回もツルツルピカピカ!!! 超オススメ店舗です。 だけど、年内の受付終了!(泣) 新年早々きれいになるから、 まぁ良いか!? http://lowangleparadise.com/wp/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月1日 19:15 masato92042さん
  • ボンネットダクト雨水溜り対策(作戦変更)

    前回、対策その③でレポートしましたが、やっぱり想定してた不具合発生! 本来水槽用のエアホースなので熱には弱く、途中で折れ曲がり流れが悪くなってしまいます。加えて、途中で垂れ下がってしまうため、そこで流れが止まってしまうようです。 そこで、今回は「雨どい作戦」を思い付きました。ホームセンターであれこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 10:54 dogfightさん
  • 下回り錆び防止シャーシブラック塗装

    下回り塗装する数日前に下回りを洗車 念入りに洗車 下回りか乾いたら 錆止め→ラバーチッピング 施工 フレームの空洞内ややドアの隙間からノックスドール700を吹き付け防サビ 茶色く錆びている部分には錆転換スプレー(レノバスプレー)施工 ラバーチッピング施工前にマスキング いきまり完成画像

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月28日 18:11 ヤマト君の飼い主さん
  • 今日は足元を引き締めてみました…。

     よく、人を知るには足元を見なさい、などと言います。  確かに、良い靴や手入れのされた靴を履いている人は、いい印象を持つますね。なぜかというと、服装、髪型にくわえて足元まで気配りができる人だからではないでしょうか。  クルマの足元といえばもちろんタイヤですが、今日はもう一つも”足元”を…。  と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月21日 16:33 lc10さん
  • ボンネット増設ダクト雨水溜り対策 その②

    前回、取り敢えず一番深い箇所に水抜きの穴を2か所空けましたが、2段目から4段目までのダクト部分に、同じような処理を施しました。 左右同じ方法で、ダクト部へ溜った水を前方へ抜きます。 主には駐車中に溜った水抜きを想定してるので、走行中にどれだけ効果があるかはわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 21:11 dogfightさん
  • フレーム錆箇所の修理

    右後ろタイヤハウス部分、シャシーフレームに錆穴が… ハンマーで叩いて錆部分を確認。グラインダーで切り取り。 内部は…ミルフィーユ化した錆カスが大量! 厚さ6mmの鉄板を切り取った大穴に合わせて調整。 ぴったりサイズにできたので、ハンマーで鉄板を叩き込み。この状態でほぼ固定できてました。 点溶接で仮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 20:27 Light Heart Fa ...さん
  • ダクト雨水溜り対策 その③

    窪みが5段ある内、フロントウィンドウ側の一番浅いとこは、溜る水量もさして多くなかったのでそのままにしてましたが、ホースも余ってたので、ついでに水抜きを作りました。 今回は、前回の改装と同じようにフロントグリルへホースを伸ばすと、かなり長くなるので、サイド側の溝へ逃がす作戦にしました。 こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 14:17 dogfightさん
  • コーティング PCX-V110

    お世話になっているカービューテイープロ ファンタジスタさん にて施工して頂きました 確かPCX-V110だったと思います もう11年もまえの写真が出てきたので載せました とても細かく相談に乗って頂き社長の腕は間違いありません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 06:00 化石の少年さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)