三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - パジェロ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • INVECSⅡスポーツモードのシーケンシャル化#1(+-インジケータ入替え編)

    スポーツモードの「+」「-」インジケーターの入替え作業に挑戦しました。 スポーツモードの「+」「-」インジケーターは、プラ製の一枚板で、本体裏面に爪ではめ込んであり、取り外すことができます。 ただ、プラ板は本体側の形状に合わせて成型されているので、「+」「-」を反転させるには、プラ板を加工する必用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月16日 14:50 GoGo3214さん
  • 色をつけよう‼️

    トランスファーのPRESSの文字とか、オートマの+ -とか、なんで無色?って思ったことないですか? 文字の中だけ着色するのは、ムリなんでタッチペンでザックリ着色。 ココはあえての黒。一応レクサスカラーです。(笑) 20〜30分、乾いた所で必殺技の登場です。 塗料のはみ出た所を爪でコリコリ。 で、全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月12日 22:38 V97まさやんさん
  • カーボンシート貼付け

    内装剥がしでこじります。 100均カーボンシート! 伸縮性無し! 案の定カーブ端部が浮く…💧 まぁ、100円だし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月17日 11:41 ama3goさん
  • 木目調シール貼り

    ハセ・プロのシールを貼って見ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月7日 13:27 ジジゾウさん
  • 【パジェロ】シフトブーツを赤ステッチに交換

    せっかくのMT車。hideponさんから頂いた赤ステッチサイドブレキカバーとコラボすべく↑(*゚∀゚)=3 シフトブーツを赤ステッチ化しました。  オークションでブーツ購入。当然のようにサイズ合わず('A`) ですので、合成皮革のシートを買ってきて、部分的に延長です。 カミさんに縫ってもらう(´・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年5月7日 14:24 yasさん
  • シフトノブのイメチェン♪

    安物のmomo製?シフトノブ プッシュボタンにmomoのロゴが入っているのですが、操作してるとクルクル回ります(笑) 回ると気になるので、いっそのこと隠してしまいます(笑) バラしてボタン部分に半艶黒のカッティングシートを貼りました。 落ち着いた感じで、いいかな?(笑) あと太陽の反射が無くなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月22日 12:36 タカぐっちさん
  • シフト 革貼り

    俺のエクシードは古いのでウレタンが純正だが、革好きなのでネットで中古パーツのシフトと四駆セレクターとサイドブレーキレバーを買って替えた。 でも一番手が触れる手の平の黒パーツがなぜかプラ。しかもカタカタ動いて不快。 いろんな調べて、自作革貼りにトライ。 まず、黒と銀のパーツをパネル外しで外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 08:25 わるいじさん
  • テレビキットスイッチをスマートに。。。

    テレビキットの配線を以前にセンターコンソールの中に仕込んでいたのですが車検の時の車内清掃でボタンをゴミと一緒に捨てられて、その後、コンソールから配線を取り出し裸のタクトスイッチと配線が車内を這っていました。 これを何とかするのがテーマです。 で、三菱のボタンのほとんどがロッカースイッチではなくタク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年6月11日 22:16 V97まさやんさん
  • INVECSⅡスポーツモードのシーケンシャル化#0(フロアコンソール取外し編)

    INVECSⅡスポーツモードのシーケンシャル化のため、フロアコンソールを取り外しました。 今回も、エボ友さんの、まこっち@福岡さんのHPを説明書として参考にさせていただきました。 まず後部のコンソールボックスから取り外します。 コンソールの取外しには、30cm以上の長さの+ドライバーが必用です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月18日 17:14 GoGo3214さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)