三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.99

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

センターデフオレンジ色点灯 - パジェロ

 
イイね!  
アウ

センターデフオレンジ色点灯

アウ [質問者] 2021/12/30 15:58


センターデフ点灯(点滅)の対策を知りたいのです。
高速道路を16分位走行すると点滅します。車を止めて再度エンジンをかけると治ります。
山道なども走っていても20分しない間に点灯します。最近は、慣れてしまいましたが、原因がわからないのです。
皆さんの整備手帳など参考にして、以前点灯したからセンターデフのセンサーを5カ所を交換して安心してましたが、.フロントデフのセンサーも交換するといいらしいのですが放置していました。必ず高速道路を走行してほぼ決められた時間で点灯するので原因が知りたいのです。中国製ソレイドバルブを購入したけどまだ交換してません。

回答する

新着順古い順

  • たけちん2号 コメントID:1596153 2022/01/24 22:31

    はじめまして。
    V73で同じ様な現象を体験しました。私の場合は、T/Fのシフトポジションスイッチでした。ディーラーでログを見てもらい、特定し交換しました。このシフトの位置を検出するスイッチは、持病らしいです。
    1個、駄目になると、あとの4個もすぐに駄目になるので(実際、すぐに駄目になった)、一緒に交換した方が良いです。

    交換されたというセンターデフのセンサー5個が、もしかしたら同じ物なのかもしれませんが。

  • ししふう コメントID:1595643 2022/01/12 09:38

    中国製は安いだけあってやっぱり耐久性には劣ります。でもついつい何度もそれ買って交換しています。高速でいつもその位置というのは、フロントのことしか判りませんが、そもそもそのバルブに繋がっているパイプに負圧がかかって正常に作動するのですがそれがその負圧に負けてバルブが反応するようで。その負圧は走行風で影響あるようで低速や普通の道ではそのレベルまで行かないので点滅状態にならないのだと思います。

  • アウ [質問者] コメントID:1595599 2022/01/10 21:46

    返事遅れて申し訳ありません。
    回答ありがとうございます。
    この症状は、運転していて問題がないので放置してしてしまいますが気分的に良くないのではやく治していきます。

  • クロサバ コメントID:1595225 2021/12/31 12:24

    はじめまして、私も今年中古で97wパジェロを購入しましたが同じ症状でした。
    保証期間でしたので、ディーラーで調べてもらいましたら、フロントのソレノイドバルブとフリーホイルスイッチを交換してもらいました。走行中エンジンのバキュームで2WD.4WDの切替のフリーホイルを維持してるらしいのですが、経年劣化で高速道路などアクセルが一定だとバルブが、うまく維持出来なくなりフリーホイルが動いてしまうか、フリーホイルスイッチの異常で感知出来なくなるらしいです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)