三菱ふそう キャンター

ユーザー評価: 3.63

三菱ふそう

キャンター

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - キャンター

トップ 補強

関連カテゴリ

補強パーツボディ加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 根太と床板の張り替え

    根太交換完成!! 床板も完成!! あとは鉄板を貼れば終了!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 12:08 てっちん,さん
  • 突然の床板張り替え開始!!

    入手したキャンターですが、荷台が傷んでいて使えない車両でした。 オヤジが眺めていると思ったら、いきなりバール持ってきてビフォーアフターが始まりました!! 何故なら、オヤジが昔、トラック(重機運搬)の運転手だった頃にしょっちゅうDIYで大型の荷台の張り替えをしていたとのこと, 床から根太まで殆どが腐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 04:00 てっちん,さん
  • 荷台に鋼板を貼ってもらいました

    亜鉛鋼板(2.8mm)という材質らしく、輝いてます。 継ぎ目は全面溶接して欲しかったけど、歪むのを嫌われてビス止め、外周は点付け溶接とコーキングされてます。 追記:鋼板同士の継目にはコーキングも溶接もされてないので、そこから床や根太に大量の水漏れ。 ダメダメ!!やっぱり溶接せんと!! って事で何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月22日 08:00 てっちん,さん
  • 荷台高さ調整

    荷台が前下がりの為、前側の根太とシャーシの間にライナーを入れて10ミリ上げました 荷台の前傾姿勢が解消され、キャブとほぼ平行になりました!! しかしマフラーのブラケットがちぎれました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 07:15 てっちん,さん
  • ステンレスバンパー 取付

    自作のステンレスバンパーを取付てみました。 お天気良い日を選んでみました。 保護シートも剥がしてみました。 こんな感じ。 まあまあかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 10:34 オルメテックさん
  • 白いトラックシート

    トラックシートを新しくしました。 憧れの白いトラックシートです。 平成元年のミニキャブより軽トラ3台普通トラック2台すべてモスグリーン色等の緑色基調のものばかりでした。 軽トラ用には色とりどりの物も発売されてきていますが、このクラスの物はいまだに緑色基調が主流の様です。 フナイ産業株式会社さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月2日 09:12 オルメテックさん
  • マッドガードにステンレス

    既存のマッドガードにステンレスを張り付けてみました。 ノーマルの状態です 上から、純正のマッドガード、中は型紙から制作した型板、これは純正のままの見える部分だけを移したものです。下はその辺にあったステン板からの試作品です。 フェンダーカバー、なんちゃってエアーアウトレットダクト、と貼り付けマッドガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 22:08 オルメテックさん
  • ステップガードを製作してみました

    ステンレスでステップガードと言うのか、エントリーガードと言うの物?を製作してみました。 段ボールで型を取り、型板に起こして、微調整して、ステンレス板に写します。 長手方向は直線部分は無いので手加工です。斜めでも直線だったら、より簡単なのですが。 別角度から。ですがほとんど変わりありません。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月20日 12:01 オルメテックさん
  • ステンレス工具箱製作

    ステンレスで工具箱を製作しました。今回はゼロからの製作で長い時間を要しました。 丸い外側の蓋部分にも小物入れスペースを作り錠でロック可能です、これで他人には見られたくないヤバい物も隠せますね。 内側に鉄板を増し張りです、今はガラ袋等の軽いもの収納しています。 トルクヒンジを使用していますので任意角 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月13日 19:55 オルメテックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)