モーリス ミニクーパー1275S カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
モーリス ミニクーパー1275S をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるミニクーパー1275Sオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

safety-firstさんのミニクーパー1275S
ミニクーパー1275Sのおすすめカスタムパーツ
ミニクーパー1275Sでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ミニクーパー1275Sのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでミニクーパー1275Sのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
COSMIC MK.2ホイール
コスミックのMk.2ホイールです。当時、国産旧車にも使用されていたので、年配のガソリンスタンド従業員の方からよく「懐かしいホイールだねぇ〜」と声をかけられます。購入時から履いていますが、ラリー仕様なので、テッチンにしようかと考え中。
タイヤは、DUNLOP R7です。CR65やG5のパターンでかつ、現代の技術のタイヤで気に入っております。 -
DUNLOP LP883
当時のクーパーSオプションホイール、4.5Jのスチール製LP883を再塗装してみた。
年式によってダンロップの刻印の位置が違うそうなのでそれはブログにまとめる予定。
クーパーSとミニ1000はハブが違うみたいで履けるホイールがこれしかない。
3.5Jに比べてちょっとだけ速く走れそうな見た目になる。 -
GRIFFIN リバースホイール風5.5J
テッチンアルミ(意味不明:笑)。
Cパーツとして用意されていたリバースホイール風の
アルミホイールです。
深リムがカッコいい!
ただし、テッチンとは違い、1ピースで作られており、
その点がああアルミなんや〜て思います。 -
JA Pearce Engineering Ltd MAGNA
当初○ヤマ製でしたが、縁あり正規品購入しました。
ミニクーパー1275Sのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はミニクーパー1275Sのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
PECO ラリーコンペティションマフラー
Mk.1純正の餃子マフラーがさびさびで大穴開いてしまったので、
ペコラリーコンペティションをセレクトしました。
久しぶりのセンター出し。20代で最初に買ったミニセン(ミニ1000)が
ルーキーのセンター出しだったなぁ。
名前とは裏腹にとても静か。 -
マニ クーパーSタイプ(British.Mini.SP)
スチール製です。野太い音になれば良いですが、
以外におとなしいとのこと。 -
不明 RC40
社外純正品と言われるマフラーです。
シングルボックスが、一番シンプルで、安い!笑
ミニクーパー1275Sのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ミニクーパー1275Sのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
CIBIE W反射ヘッドライト
【総評】
間違いなく、クラシックminiには一番似合う丸目のヘッドランプ。
興味を持っている皆さんも既にご承知の通り素晴らしいです。
今は赤miniから外して保管中、次の997に受け継がせるかは思案中...
【満足している点】
デザイン,明るさ
【不満な点】
車検非対応
みんなのミニクーパー1275S~カスタム事例~
みんなのミニクーパー1275Sをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
bechitaroさんのミニクーパー1275S
1965年式 モーリス ミニ クーパー1275Sをプライベーターラリー仕様にモディファイしてます。
-
はやからさんのミニクーパー1275S
APでの走りに感激し、そのショップオーナーに探して頂き手元に来たBLMC・1275(だった)-S・MK-Ⅲに、もう20数年乗っています。心に残る名車の本の表紙を飾った車両と知ったのはかなりあとになりますが、倶楽部の方々は知ってたみたいです。
-
Tommy60さんのミニクーパー1275S
1967年式 Morris Mini Cooper 1275S Mk-Ⅰです。
人生で最初に買ったクルマです!
購入して10年目に突入しました〜😄
まだまだ知らない事ばかりですので、間違いには突っ込んで頂けると嬉しいです(笑
-
八九72さんのミニクーパー1275S
20年以上乗ってます。1番古いのに元気に走ってくれる可愛いヤツです。
-
まっきぃーんさんのミニクーパー1275S
1967年式
モーリス ミニクーパー1275Sに乗っています。
“S”マークを紛失してしまい、“S”マークがありません。トホホ…。
勢いで、“外観”だけですが ラリー仕様にしてます。
目立つ車ですので、気が向いたら声をかけて下さいまし。 -
ろたすひばりさんのミニクーパー1275S
念願のミニ。MK1 モーリスクーパーS 1275☆
楽しいです。 -
ちゃんかつ1224さんのミニクーパー1275S
66年式
モーリス ミニクーパー1275S Mk-1です。
希少になったMKー1を大事にしたいです。
休みの日の晴れてる時しか乗りません 笑
走ることの楽しさを教えてくれる車。 -
safety-firstさんのミニクーパー1275S
1967年式
モーリスミニクーパーS MK-1
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
ミニクーパー1275Sのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MPV エアロ/両パワスラ/Bカメラ/BT音楽/Rモニタ(埼玉県)
94.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 AW シートヒーター(兵庫県)
273.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 両側電動 スマートキー(愛知県)
330.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
