日産 ADバン

ユーザー評価: 3.3

日産

ADバン

ADバンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ADバン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 灰皿照明が点かなくなったので

    エンジン不始動の件で色々やってる中、 ふと、灰皿上部の照明が点かない事に 気付いたので、ソケットを外してみました。 まー・・・ドナー車の部品とは言え、 新車装着っぽいバルブですので、 球切れしてもおかしくないですね。 普通なら日産ディーラーに行って部品を・・・ と思っても、コノ時期は正月休み中だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月11日 11:32 charutsun(つる)さん
  • ランプ、ランプ。

    ルームランプはづし・・ 此方も、芯出し。レベルは? 配線を伸ばして 被覆を剥きませう。 ルームランプと、マップランプの競演です。何時かはLED化?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 17:25 MALTさん
  • リアゲート内張り補修

    解体屋から調達してきたWPYのリアゲート。 外側は目立つ傷は無かったのだが内張りが大小の傷が点在していたのでこれの補修を実施。 ホムセンでガストーチを調達、トーチの火を最弱にして少しずつ炙っていき何とか小さい傷は消えた。 但しやり過ぎて一部焼けてしまった所がorz 中々難しいものである。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月19日 20:19 機動第三課さん
  • 後期型にグローブBOXを付ける場合のパーツ

    ADの後期にはグローブBOXの代わりに車検証入れが付いているだけなので、初期ADのかB15サニーのBOXを取り付ける場合、オークションなどでゲットした場合、ダッショ側のパーツまで付かない場合があります(ほとんど付かない) 車検証入れをはずしますと画像のような部分が出てきます、そしたら赤円の部分に留 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月17日 17:50 伊403潜 艦長代理さん
  • 内張り交換その1+ドアノブ交換

    以前調達したWPY11の内張り+ドアノブのいよいよ取り付け。 但し、後ろの席は手動式なのでホムセンで日立の12V 充電インパクトドライバー+ホールソーを調達してきて作業開始。 因みに内張り4個+インナードアノブ4個セットで1万8千円、充電インパクトドライバーは特価で1万2千円。 裏側に貼り付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 19:04 機動第三課さん
  • シートヒーター運転席に装着

    シートヒーターが届きましたので装着です。 まずはシートヒーターの本体をシートに置き、シートヒーター本体の二本のゴムをシート背面後ろに回します。 そしてまたシートヒーター付属のフック付きのゴムが有りますので、シートベルト取り付け金具の下をまたがせ後ろに回し反対側もシートの裏側に回しフックをかけます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月14日 22:49 kaisinfkさん
  • 内張り交換その2

    先日助手席以外の内張りの交換をやったわけだが、助手席だけその時出来なかったのは窓が手動式だったからだ。 ドアまるごと交換すれば良いだろ、と思う方もいらっしゃるだろうがそうもいかない事情がある。 そこで考えた。「布だけ剥がせば良いんじゃイカ?」と。 そこでいざ挑戦。 ステンレスのケガキ針で布の端を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 16:53 機動第三課さん
  • ワンポイント 染めQ

    4箇所

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月28日 16:48 四元さん
  • FB15サニー アームレスト

    サイズが合っているのでピッタリして膝を置くのに安定感がありますね。 4ミリの木ねじ2本で固定しました。下穴を開けて電動ドリルでネジ込むだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 18:24 ytm1959さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)