日産 アリア

ユーザー評価: 4.47

日産

アリア

アリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アリア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アリア(FE0)電源取出し配線の取付方法動画あり

    ご購入はこちらから! ■楽天 https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/nissan-ariya-fe0-harnes/ ■yahoo!ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/axisparts/niss ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年10月18日 13:40 AXIS PARTSさん
  • 昨日のブログより

    まずは運手席側のオプションカプラーを使って色々な電源、信号をもらう為に、純正の配線付カプラーを装着~ で、いきなりですが、ドラレコ装着。 コムテック製の ZDR-015にしました。 純正はコンパクトなのですが性能の割には高いのでw 運転しながらジャマにならないようにバックミラーの後ろへ 横から。操 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月3日 10:13 GRANDJさん
  • ドライブレコーダー取り付け(COMTEC ZDR035) その①

    ARIYA Limited にDIYでドラレコを取り付けました。純正の78,000位のはリヤカメラがナンバー上あたりにむき出しで将来的耐久性に不安があったのと、なによりARIYAはEVで肝心なところは絶対弄れないので、ドラレコ位は自分で付けてみるかというのが背景です。 ※はじめに ①DIYですの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2022年5月15日 11:33 ojyarinkoさん
  • ドライブレコーダー取り付け(COMTEC ZDR035) その②

    その①からの続きです。 長方形の内張を剥がすとこんな感じです。 既存ルームミラー用バックカメラ配線をたどり、このラインでリヤハッチ内への通路を探し当てこのに配線通しを使って通線します。 あっさり通りました。 ここまできたら後はルームミラー用バックカメラ配線に沿わせてここまで出してきます。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年5月15日 20:43 ojyarinkoさん
  • レーザー探知機取り付け(YUPITEL:GS303)

    作業自体はドラレコと同時に行いました。一般的な位置に貼り付け 配線は内張に入れ込んだだけ 電源はフューズBOXから取りました。左側のやつです。(ACCは右上のドラレコに取られましたので、エレクトリックパーツIGNから取りました。) ちなみに取り付けてからすぐ、1回ねずみ取りに遭遇しました。昔ながら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年6月1日 16:38 ojyarinkoさん
  • ホーン交換

    ホーンの音がショボくて、ありがとうホーンが、恥ずかしいので交換することにしました。 モータールーム内のこの黒いカバーを外して、上からアプローチしました。 カバーは、すぐ外れて上からホーンが見えるけど、手が入りにくく、ホーンを外すのに、一苦労…。 電動パワステ車は、ハンドルを切りながら、ホーンを鳴ら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年3月15日 00:18 Kaz 15さん
  • アリア(FE0)LEDダッシュボード&コンソールランプキット取付方法動画あり

    ①電源取り出し配線を取り付けます。 https://youtu.be/7yEQYPF0yWQ ②グローブボックスランプを取り付けます。 https://youtu.be/gb-0nP4OkaU ③センター側のグローブボックスランプを取り付けます。 https://youtu.be/QF8hz ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年9月15日 12:54 AXIS PARTSさん
  • BLITZ e-THRO CON B1

    ノーマルのアクセルセンサーのカプラー外します(コレが結構硬い) 外したカプラーとセンサーに専用ハーネスをカプラーオンで取り付け コントローラーはエアコンパネルの下のめくら板に穴を開けて加工 配線は後ろから出るので気になりません。 大きさもめくら板ぴったし! スクランブルSWは触れないようなとこに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月2日 12:01 GRANDJさん
  • テレビキットのスイッチ取り付け

    データシステムのビルトインスイッチ 日産用 TSW018を取り付けました。どう見ても純正ぽくて満足。表側のサイズは合うのですが、後ろ側があいません💦ので、ホットボンド充填しました。 右下のハーネスがテレビキットの物ですが、純正と同品質で配策しました。 ホットボンドで固めてます。見た目悪いですが、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月4日 22:49 てっちぇーん♪(テツ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)