日産 セドリックワゴン

ユーザー評価: 4

日産

セドリックワゴン

セドリックワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - セドリックワゴン

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • Y30 機械式2way

    ノーマルのオープンデフからリングギア取り外して、 LSD側に取り付け。自分のところのインパクトでは回らなくて、師匠の所で外しました、次は、またワンオフスペーサー作ってもらわないと・・・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 21:58 おっとY30さん
  • Y30  リアホーシング

    かなり前の作業になります。リアホーシングに穴が開いてデフオイルが漏れました・・・。 丸穴の奥 穴が2~3個・・・           一定のスピード以上で走ると漏れだします。交換です。 シャフト抜いて ホーシング交換 スペアがまだ大丈夫な感じ 眺めてからの 取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月20日 21:05 おっとY30さん
  • Y30   車速センサー

    今回の交換で、ずっと悩んでたのが、解決してくれると思います。 取り外しは、少し手間がかかりましたが(ミッションやマフラーが熱すぎ)外れました、線がカチカチ。 ミッションに刺さってる部分。上が正規、下が外した物。!!!先っちょ砕けてました・・・・・・無事交換が終わり、帰り道、走りが変わりました!後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月5日 23:43 おっとY30さん
  • ロックアップ ソレノイド

    以前バルブボディオーバーホールしまして快適に走ってましたが、まれに、シフトの切替スイッチ押すと、無反応。そうゆう時は一旦停止してから、1速から順番に切替ながら走るとまた治るという感じに。 とりあえず、このソレノイド交換。中古品ですが。 8番の部分。バルブボディは心配ないみたいなので、これでまた様子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月10日 12:33 おっとY30さん
  • Y30  ATバルブボディ OH

    エンジン載せ換えに伴い、ATも紺色ワゴンの使います。 時間があるので、 バラします、パーツクリーナーで洗浄。 綺麗にして、乾燥させて元にもどします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月31日 21:42 おっとY30さん
  • Y30  プロペラシャフト交換

    センターベアリング交換したものに取替えです。 交換までには時間があったので、ショックと同色に塗装。                                                   先程交換して、試運転!  結果、はずれ・・、以前とかわらずでした。やっぱりデフかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 21:39 おっとY30さん
  • Y30  2way機械式LSD

    リングギアの調整の為、ワンオフスペーサー挟んで、 ネジ止め塗ってトルクレンチにて固定。 キャリアに固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年7月24日 12:36 おっとY30さん
  • 1 WAY LSD

    もういじるとこないんでないか?と言われましたがいじってました。ワンオフの鉄スペーサー付けて歯当たり、遊び確認し、ファイナルはそのままで装着! リベンジなだけに、今回の冬は少しワクワク。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年12月5日 12:36 おっとY30さん
  • またバルブボディ

    無事交換が終わり、外れた物のオーバーホールです。車は今の所順調に動いてます が、イザ割ってみると、なんか組み間違った気がしておちつきません。 とりあえず交換してよかったことが!真ん中のビスの上の部分、割れてました。 割れてる所ば部品取りから付け替えて、きれいに掃除してATFのペール缶に沈めて保管。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月16日 12:33 おっとY30さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)