日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 車高UP!

    今まで、さして気にしてなかったのですがよくよく考えてみると車高落としすぎだと思い、自分の基本に帰ってフェンダーとタイヤの間がフロント指一本 リア指一本半に調整しました。 こんな、フロントが・・・ こんな感じに(≧U≦) こんリアが・・・ こんな感じに(≧U≦) 全体的には、こんな感じから こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年7月3日 16:16 しんGO☆さん
  • サスペンション セットアップ(記録)

    久しぶりの晴れの休日♪ 夜勤続きで疲れが溜まってましたが6時に起きてサッサッと用事を済ませて決行! 仕事だとこんな気力は出ないw まず、フロント スタビリンク、スタビブッシュ交換 (走行距離120,091㌔) ブッシュのスタビ当たり面にシリコングリス塗布。 スタビの動きが良くなるらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月24日 01:41 tikuba999さん
  • ど素人の車高検証

    黙っているといい男、喋るとがっかりって言う人いますよね? エルグランドもそんな状態・・・ 動かなければいい車、走り出したらガッカリ・・・ 俺ですか? 黙っていても喋ってもガッカリですけど何か?(笑) 言い訳をすれば初めて車高調付けて、何のこっちゃわからん訳です。 とりあえず、作業する時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 23:36 やす@兼業主夫さん
  • ハブリング装着・車高、スタビリンク調整、ドラゴリ社製ステッカー貼り付け

    マサドン親分、YASさん、LDさんの共同作業、なんとも贅沢な( ̄ー ̄) 麦わら帽子な福さんは応援でした。 ハブリングはこれ四枚 LDさんの職人技によって軽々と。 車高は5mm下げ、スタビリンクは10mmほど伸ばしました。 ドラゴリ社社長直々やっつけて頂きました。 車高はこんな感じ、本人ならわかる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月30日 23:47 mobsukeさん
  • 2014車検後の車高調整(記録用)

    車検前にリアを25ミリ上げて車検クリア。 車検後に30ミリ下げました。 次回車検時に忘れないように..._〆(゜▽゜*)メモメモ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月8日 20:39 ※翔蘭ぱぱ※さん
  • フロント車高UP

    会社への通勤の途中の高速コーナーにギャップがあり、いい速度で入るとギャップでフロントタイヤがインナーかフェンダーに当たるのでフロントの車高を七ミリUPしました。 車高を上げた後に試走したら、タイヤは当たりませんでした。 見た目もあまり変わらないし、今までフロントを下げ過ぎか? と、思ってたので良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2012年5月26日 18:43 しんGO☆さん
  • ついでに・・・

    ドラシャブーツ交換のついでに車高を少し上げることにしました。 最後に調整してから半年以上経過し、徐々に馴染んでさらに下がってきたのと、そのせいかたまにフロントがインナーに当たるのと、来月車検が控えてるので、1センチ上げることにしました。 フロントはブーツ交換のついでだからいいものの、リアはご新規 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:35 やす@兼業主夫さん
  • 時間がないので

    いきなり作業終了。 全体的に5ミリ上げて、減衰をハードの32から6コマソフトに振ってセット。 先日作業した前職元同僚宅の作業場を借りてやりました。 それとなく?1G締めとやらをできるところをやって、ハンドルのズレもおおよそ修正できました。 あとは確認と調整のため、サイドスリップを確認するだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 21:54 やす@兼業主夫さん
  • スプリングの遊びと左右の差

    前回、車高調をテインからblack★i&直巻きキットにした時、時間が無く突貫作業だったのでジャッキアップするとスプリングがフロント3㎝リアが1㎝位遊んでました(汗) 突貫作業でしたが、車高調の全長・下げ幅は同じ値にしておきました。 ですが運転席側と助手席側の車高が見てわかる位に助手席側の方が高い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月17日 14:35 しんGO☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)