日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー塗装

    この悲しい状態のキャリパーを思い切って塗装する 事にしました。 タイヤを外すと 無残な姿に・・・ パーツクリナーで掃除をして下準備をしっかり しときます。 マスキングをしようかと考えたが 思い切って キャリパーを分解し塗装しやすくしときます。 そして塗装 筆塗りですが いきなり完成(笑) パッドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年7月30日 12:33 ミハ・エルさん
  • なんちゃってブ○ンボ施工2

    で前回失敗した磁石を撤去。 タイラップで固定~ がしかし、これも自爆・・・ ホイールに当たってしまうw ホイールに当たってしまう為 取付位置を外側に変更。 タイラップでの取付不可能・・・。 ビックキャリパータイプにした事を 少し後悔・・・ 結局。 こいつの出番。 買っておいて良かった~( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月26日 12:53 白ねこライダーさん
  • ウッシッシキャリパー塗装『赤』

    定番のキャリパー塗装です(笑) しかも… 定番色の赤です 材料は キャリパーラッカーを使用しました 塗装前のリアキャリパーです冷や汗 こちら フロントキャリパーですが…冷や汗 ローターがメインでしたふらふら さぁ 作業開始ですウッシッシ しっかりとパーツクリーナで油分をとり ブレーキダストを除去してください ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月10日 20:29 e-styleさん
  • キャリパー塗装

    久しぶりの整備手帳です(=゚ω゚)b 今日は朝からいい天気だったんで、ずっと我慢してたキャリパー塗装を実行しました( ´∀`)ノ めちゃめちゃ暑い ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!! 汗だくになりながら一つずつジャッキアップしてホイール外す(+д+;) 汗だくになりながらキャリパー磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月10日 23:26 黒紫エルちんさん
  • キャリパー塗装

    今日はリアのキャリパーをフロントと 合わせるため、フッ素塗料で塗りました。 やけに赤が輝いているのは 気のせいでしょうか? 刷毛で塗ったので多少はみ出ましたがOK。 別角度から タイヤ装着 全体画像 カレストにて フェンダーモールに使えそうなので 値段に釣られて買いましたが カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月15日 20:08 みゅ~えるさん
  • キャリパー塗装

    オークションで入手した 耐熱フッ素イオン塗装でキャリパーを塗りました。 「耐熱温度200度でブレーキング時に冷却効果もある」と書いてありました。 作業前のキャリパー 塗装中 いい感じになりました。 車載のジャッキで1本ずつ外して3度塗りしたので結構時間がかかりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月14日 18:08 kthさん
  • 結局塗ることに・・。(とりあえずリアのローター)

    ホイールの取付面も結局塗ることにしました。一部のお友達から耐熱塗料じゃないの?とご指摘をいただきましたが、「人柱的実験」です。「建築用の塗料です。耐熱温度は???」 真夏の洗車ではジューと音がする程焼けるため、剥がれる可能性があり。 100km/H位からのかなりキツイブレーキングを5回程やりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月22日 13:16 ☆TMY☆彡さん
  • キャリパーレッドで塗り直し!!

    キャリパーをレッドに塗りなおしました!! ホイールも外さず塗り塗り(^v^) 光沢もありなかなか綺麗です(*^。^*) でも、、、、近くであまり奥の方見ないでね(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 15:42 ひーろっぺ☆さん
  • ブレンボ風キャリパーカバーとローター塗装①

    オフ会で本物を見て感染 自分はカバーで十分とオクでポッチとしました。 つくりはまあまあです。 取り付け方法はステンレスの針金を選びました。 ステーは大変そうだし・・・・・ カバーの上部に穴をあけステンのボルトを挿入し針金を巻きつけることにします。 裏はこんな感じです。 途中の画像はあまりありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年11月24日 17:21 ゴーゴーボイジャーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)