日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 増設モニター用の映像信号取り出し

    映像信号取り出し用のキット取付です。 純正デッキからリアモニターへ出力する途中に分岐させて増設させ、増設したうちの1つをリアモニターへ出力させるという商品です。 3分岐のうち1つはリアモニターへ もう1つは今後つけるであろう増設モニター用の映像ケーブルへ もう1つは予備として絶縁してデッキ裏待機 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月30日 10:15 もってぃ@横浜さん
  • サブウーファー取り付け

    初めて一人でサブウーファー取り付けましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ 純正5.1chに取り付けました。純正サブウーファーが物足りない感じがしたので取り付けました。 取り付けたのはcarrozzeria ts-wx77aです。 先輩方の整備手帳を参考にしつつ、行いました( ̄^ ̄)ゞ ありがとうございま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月13日 17:34 たっくんE50さん
  • carrozzeria TS-WX77A ウーファー取り付け。

    5.1chサラウンドシステム車に取り付けです。 まずは運転席側のステップをばらします。 スライドドアのこの線がスピーカーです。 ハンダ付けしました。 リモート線はACC線にハンダ付けします。 あとはバッ直線を引き込みます!! 助手席側のスライドドアステップのスピーカー線はコレです!! ウーファー周 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2011年11月21日 13:07 toshi23-typerさん
  • 確認しながらの

    始めに、周囲を養生。 当然、シフトノブにも養生。 ここから、サクサクと外していきます。 隠しネジばかりで、手探りながらの作業。 さて、次は念のための配線確認。 ネットからの情報と、Dラーで得た情報とを照らし合わせての配線処理。 ちなみに、車体は 平成17年車 3.5 V6 ライダーS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月12日 15:15 蓮田くんさん
  • スピーカー交換(フロント、リア)

    純正ツイーターのコンデンサ交換で  満足しておりましたが  結局社外品になりました~(笑)    左が付いていた物、  右が今回付けるセパレートタイプです。    いずれもカロで  こだわりのイエローコーンの最終型です。 ツイーターは純正を殺して  色々考えましたがこの位置に! ミッドレンジはビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年11月30日 11:01 ちあきぱぱさん
  • ARC AUDIO 2150SE-Tradインストール ドタバタ編

    ARC ADIO 2150SE-Tradの中古品が手に入りましたので2075SEと入れ替えです♪ 画像は入れ替え前で2075SEとcarroのPRS-D8100(subwoofer用)を同じ段にレイアウトしていました。 *画像は初期の物でケーブルはサブバッテリーを積んだ時にAT7704に換えて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月2日 02:01 tikuba999さん
  • セカンドシートにツイーター付いたー!

    後席に座ったら、何気に音が寂しかったので ツイーター付けたいなと思ってたところ、エルグラ諸先輩方の整備手帳に興味深いネタが! 上級オプションだと、こんなとこにツイーター付いてるなんて、裏山でしたが、ネタ調べてたら… 前期モデルのツインナビ装着車の一部は配線生きてるかも! 早速テスターで調べたら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月17日 14:12 トラ@料理長RRさん
  • 電源強化作戦 その①(ヘッドユニット編)

    毎日、通勤途上で結構なボリュームで音楽を聞いていると電圧の変動があって気になってました。 それで電源強化作戦を決行! 第1弾 ヘッドユニット編です。 取り付けた物はHELIX CAP33 で 効果あるの?って半信半疑でやってみました(*^^*) このキャパシターは端子間が狭いので注意が必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月8日 21:59 tikuba999さん
  • ウーハー入れ替え

    カロッツェリアの置き型小型サブウーハーを付けてましたが、ずっと物足りずいましたが一番チビのベビーカーを積む事がなくなったのでロックフォードのウーハーに交換しました。 8インチ800wのスピーカーに300wのアンプの組み合わせで購入して取り付けました。 取り付けは配線の整理しながら帰りの早い日にち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月28日 16:19 翔蘭菖ぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)