日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 242:静音化ランキング1-8位

    これから静音化対策される方に効果的な作業を紹介します。 全部で16個です。 あくまでも運転席に座る私の主観で、順位をつけてみました。 ブログにリンク版があります。 「リンク版「静音化ランキング1-8位」」 http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDi ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2005年9月30日 07:23 マサ9766さん
  • E51 エルグランド 中期純正CD/MDデッキ PN-4099G-A 交換②

    ナビのパネルを外したところのネジ4本を外します。 オーディオの下のパネルを外したところのネジ4本を外します。 オーディオ部分はクリップで止まっているのでドライバーを差し込んで外します 裏に接続になっている、コネクタを外すと、パネルと装置が外れます。 最初に赤いフラットケーブルを外します。 赤い固定 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月17日 18:16 ☆なんきん☆さん
  • フロントドア・デッドニング

    今日はこれらを使ってデッドニングしてみたいと思います。 写真にはありませんが、この他にレジェトレックス、エプトシーラを買い足しております。 運転席内張りを取り外したところですが、取り外し工程は今更なので割愛させて頂きます(すいません) 以前取り付けたカロのスピーカーは割とそれはそれで良かったので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月10日 10:39 mitsuelさん
  • E51 エルグランド 中期純正CD/MDデッキ PN-4099G-A 交換①

    H17年 ライダーSの純正CD/MDデッキから、TV(ビデオ) ラジオ CD ナビ使用中にバチバチ、ザザザッと音がして、乗っていて不快なため、ネットで調べてみると、パワーアンプの不良がによる雑音が、多発しているとのことで、修理交換することにしました。 ヤフオクで、 PN-4099G-A /281A ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月17日 17:36 ☆なんきん☆さん
  • セカンドシートにツイーター付いたー!

    後席に座ったら、何気に音が寂しかったので ツイーター付けたいなと思ってたところ、エルグラ諸先輩方の整備手帳に興味深いネタが! 上級オプションだと、こんなとこにツイーター付いてるなんて、裏山でしたが、ネタ調べてたら… 前期モデルのツインナビ装着車の一部は配線生きてるかも! 早速テスターで調べたら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月17日 14:12 トラ@料理長RRさん
  • 増設モニター用の映像信号取り出し

    映像信号取り出し用のキット取付です。 純正デッキからリアモニターへ出力する途中に分岐させて増設させ、増設したうちの1つをリアモニターへ出力させるという商品です。 3分岐のうち1つはリアモニターへ もう1つは今後つけるであろう増設モニター用の映像ケーブルへ もう1つは予備として絶縁してデッキ裏待機 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月30日 10:15 もってぃ@横浜さん
  • サイドブラインドモニターの画像を純正モニターへ映そう!【準備編】

    kassy@広島さんの整備手帳を参考に作業。 今まで、ミラーモニターに映し出していたサイドブラインドモニターの画像を純正モニターに割り込まします。 今回は準備編。 画像は1枚しかありません。 ①メーターカバーを外す (クリップでとまっているので手で簡単に取れます。左下が若干硬いですけど) ②メータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年9月8日 19:52 大阪のてっさんさん
  • 3WAY化 A(え~)ピラー編 ②

    アクリル製SPマウント、アクリル製SPマウントベースに治具(?)を使ってレーザーポインターをホットボンドで仮止め。 この時に出来るだけ水平を出すように止めます。 スコーカーの位置決め中♪ ウインドウ側(上)、ダッシュ側(下)と2か所検討しましたがダッシュ側は障害物が多いのでウインドウ側に決定! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年7月22日 23:30 tikuba999さん
  • ウーファーBOX作成(忘備録的な…)その①

    初めてのウーファーBOX作成で高知のプロショップTOMさんのブログを見て、勉強させていただきました。<m(__)m> さすがに音作りの部分は公開されていませんが…(;´∀`) ここのデモカーを一度、聞いてみたいですネ! 許可をいただいてないのでリンクは貼れませんが興味の有る方は検索すれば出て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月29日 01:40 tikuba999さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)