日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ナンバーフレーム取り付け

    安いからいつもこれ。 そのままだと劣化で白っちゃけてくるので適当なクリヤーで塗装。取り付け写真はありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 19:21 袋三中46さん
  • Y50 フーガ用ドアハンドル流用

    PY50 フーガ カラーコードQX1 のドアハンドルを入手。 作業に必要なのは ①➕ドライバー ②T30トルクスレンチ ③スクレーパーor➖ドライバー  ※グロメットを外すだけ この3つがあれば取付け出来ます。 基本的には簡単に交換出来ますが スライドのドアハンドルは少し コツが要ります。 なの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年3月17日 18:13 ※みに※さん
  • リアフェンダーツメ折り

    エルグランドのリアフェンダーのツメまあまあ厚みがあってすぐ干渉しちゃいますね。 と言う事でツメ折りしちゃいましょう。 E52のリアフェンダーは強敵とか言われてるらしいのでどうなることやら… ヒートガンでフェンダー暖めつつ先ずはプライヤーでグイッと曲げてきっかけを作ります。 (プライヤーの養生してな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 23:37 ナ・マモノ(力)さん
  • スライドドア付近からの異音

    例に漏れずコイツも吹っ飛んでました。 コイツでパチっと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 13:44 千寛道<ちひろみち>さん
  • 異音対策の為の作業

    最近、走行をしていると、感じとしてはスライドドア内から何か金属部分と当たっているような音がしているのに気づきました。(速度に関係なく高速でも同じ感じで路面状況も関係なく) 走行中に内張りを触っても変わらず、オプションのカーテンでもなく原因が分かりませんでした。 唯一バラシ作業をしたのはPWスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2024年2月4日 10:16 y-mineさん
  • ドアハンドル付け替え

    2週間の長期休暇の真っ最中、でも毎日ゴロゴロしてるだけだから1月12日に届いて放置していたドアハンドルの交換をしました。 最初のはQX1だったから落札したけどグレーだった💦 これはこれで悪くなかったので気に入ってました。 でもやはりQX1の方がしっくりきますね。 三枚におろして付け替えです。 お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月30日 16:06 すまチャンさん
  • ルーフキャリア エンドキャップ交換

    整備と言うほどの事でもないのですが、先日ふと見るとエンドキャップが1個無くなっているのに気づきました。 多分、洗車機に入れた際にとれてしまったのではないかと思います。 年数的には前車の前から使用していたような気がします。 さすがにゴムが劣化して緩くなっている為でしょう。 なのですべて取り換えること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 14:24 y-mineさん
  • ドアバイザー外し

    ドアバイザー外し。無い方が良か 両面テープ痕は100均のカーボンスクレイパーと無水アルコールで除去 スクレイパーの傷はピカールとコンパウンド3種でなんとかマシになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 19:32 hiroce52さん
  • ボンネットのフードバンパーを交換したよ。

    フードバンパー(ボンネットを受け止めるゴム)が、経年劣化で調整する事が出来ず、ボンネットがちょっとガタガタします、 新しいフードバンパーを購入しました。 そのままつけると摩擦で入れにくいので、ちょっとだけシリコンスプレーを先っちょに吹きかけて入れました。 ボンネットのガタつきが無くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月24日 19:03 Let Planningさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)