日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • MRG-FACTORY  ワンオフ センターコンソール

    センターコンソールをワンオフで作成しました♪ 製作途中の画像は・・・ありません(ノ゚∀゚)ノ ( ̄▼ ̄*)ニヤッ USBはスマホの充電に役に立ちます スマホ合計4台あるんで・・・ MRG-FACTORY♪ RGBで光ります♪ 夜は綺麗に光るんですが・・・ 綺麗に光ると写真が綺麗に撮れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 16
    2012年5月6日 15:42 マル☆グランドさん
  • センターコンソール内リレー機設置台座製作②

    ・・・①からの続き・・・ 下塗り錆止めの後は黒のスプレーで塗装。 リレーのLEDが非常に明るく昼間はいいのですが夜間、かなり眩い!…とボヤいていたら友達が「フタ付ければいいじゃん♪」のノリで作ってみました。 買ってきたのはスモークアクリル板です。 (実際はフタを付ける事を前提で台座のステーの奥行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 14:53 TM-Fさん
  • メーター&電子機器取付け用台座~versionⅡ~ 製作①

    以前に製作した台座です。 この台座を再利用して拡張してみました。 まず土台と台座部分を切り離します。 ここは丁番を使ってビス止めしてあるので簡単に外れ、メンテも楽々なんです。 (以前の「整備手帳」参考) メーターフード部分です。 視認性を少しでも良くする為、線から後ろ側を傾斜に加工します。 横の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月13日 17:46 TM-Fさん
  • 運転席・助手席下台座製作③

    ・・・②からの続き・・・ 先回の青い部分の印の内側に穴を開けます。 4.2Φで開けた後、6.2Φでさらに穴を広げます。 右側、左側両方に三ヶ所ずつ開けました。 その後、部材を最初の状態(前回の画像8)にしてバイスで固定します。 そのまま、ひっくり返して画像1で開けた穴の部分(赤矢印)を溶接し固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 17:28 TM-Fさん
  • 運転席・助手席下台座製作②

    ・・・①からの続き・・・ 溶接後、サンダーをかけ、平らにします。 ひっくり返して台座の出来上がり。 上下2段にして上段にマルチDVDプレーヤーのハイダウェイ、下段にサイバーナビの本体を設置します。 とりあえず仮置きしてみました。 あとは、赤線部分のように、この台座の周りに板を足して目隠しするだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月17日 18:16 TM-Fさん
  • 運転席・助手席下台座製作⑤

    ・・・④からの続き・・・ 前回に用意した切り板を、赤四角部分に溶接で取付け。 反対側も同じように取付けました。 これで「運転席側」は完成です。 画像上:正面 画像下:裏面 手前が助手席側 奥が運転席側です。 工場での作業はここまで。 続いて、製品のバリをヤスリで落します。 この作業を端折ると最悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月25日 18:12 TM-Fさん
  • 運転席下台座取付け②

    ・・・①からの続き・・・ 台座をセットする前に配線の整理です。 サイバーのアンテナケーブルを以前、取り外した時に破損させてしまったので新たに購入したのですが助手席側のコード1本が本体までギリギリが届かず、アンテナ延長コード「RD-DTV30E」を使い延長させました。 台座の中央部分に「サイバーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年7月1日 18:19 TM-Fさん
  • 助手席下台座取付け

    去年の6月に完成していた「助手席下」の台座をようやくセットする時がきました。 なかなかオーディオ弄りに到達できなくて今頃です。 「運転席下」の台座と同時に作ったものなので製作してから半年以上たってます。 製作内容は「整備手帳」に載せてますので暇が出来たら覗いてみてください♪ 画像は正面から見たもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月26日 17:10 TM-Fさん
  • スカッフイルミ装着

    洗車後に給油したGSにて。 先日とはまた別日ですが、 これもまたカレッツァの駐車場の隅っこにて作業。 スカッフイルミプレート装着の為、フロントとリアの純正スカッフパネルをバラし。 配線を通す穴を4枚とも空けました。 躊躇なくドリルで一撃。 付属の粘着テープは全然粘着力が無いので、ほぼオマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月16日 18:27 SU-ZYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)