日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エアコンガス漏れ修理

    夏前の話になりますが出張にて自家用車を使用した際にコンプレッサーが動かない事に気づきディーラー行ったらガス無いって言われました。 ※画像は蛍光ガス投入後 見積もり貰ったらこのパイプフロントからリアまでたったの2分割でAssyとの事。この箇所はセカンドシート下なのでフロント側で6万でした(笑)工賃 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年8月30日 10:54 ちゃらしーまさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    お金もなく、乗り換えできないので、今年もう一回車検をとろうかと、久々にエルグランド、弄ってみました。 お友達に、わけてもらったボンダン、苫小牧に帰って、駐車場で取り付けしました。 物はこれ ボンネット側は、丸いのは、固いので、事前に付けておいたほうが、楽です。 運転席側が丸くかけている方です。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月22日 16:38 ☆なんきん☆さん
  • セルモーター交換(維持り)

    前々から調子が悪かったセル。 とうとうお亡くなりになったので、 自力で交換修理を試みることにしました〜 ♪(´ε` ) ネットで色々調べましたが、あまり細かな情報が無く、 やはり素人は手を出してはいけない領域なのか? ここからは素人解説ですw 最初にやることは、バッテリーのマイナス端子外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月25日 20:08 なおなお@神奈川さん
  • Green shop ボンネットダンパー取付

    楽天スーパーセール中に買い物かごに入れるも、購入したのはセール終了後という非常に残念な結果に… 取り付け後全体。 ボンネット側のブラケット取付部。 塗装前に締め付けたナットの為、ナットを外すと塗膜がないため、錆対策必須。 車体側。 フェンダー内側のカバーの中のボルト。 こちらも錆対策必須。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年12月19日 18:45 TAKE52(てぃーけー)さん
  • エアコンメンテ

    E52は134a Lowにカプラー付けます。 エアコン風量最大で窓全開で最低温度にして、15分位経ったらエンジン止めます。 缶を取り付ける前にホースの針をバルブで1番奥迄引っ込める。ここからは手袋付けたほうがいいかも。 缶をホースに取り付け。バルブに触れて針を出さないようにしっかり取り付け。 ホー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月15日 07:52 GREENA24さん
  • ボンネットダンパー取り付け

    久々にエルグラちゃんのパーツを買いました。ボンネットダンパー付けたかったんです! エル用は高いので、ジムニー用を使うみたいです。半額ぐらいです。 ボンネット側は、ボンネット取り付けナットにステーをかますだけです。 問題はフェンダー側ですが、皆様リベットを潰して6mmの穴を開けて取り付けておられま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月7日 21:58 日亜Pさん
  • ワンオフシフトレバー

    SR20用のミッションを搭載する際、シフトレバーの位置が問題となりました。 装着する前の話なので位置が予測できず、かなり前の方から出るのではというのが予想されてました。 それならと当時の私は撤去したATシフトレバーのゲートから出せればと考えていてそれをショップに伝えました。 しかしそれをするには機 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月14日 21:48 うあねさん
  • エンジンルームボンネット遮熱ついでに遮音?

    ボンネット裏側をエンジン熱&音対策しちゃいます(≧∇≦)b まずは、下準備に対策部分を脱脂します(^^)v まずは、制振材をつけようと思います(^◇^;) ボンネットを叩いてみて、カコンカコンと響く箇所を確認、その部分の形に制振材をカット、貼り付けローラーでしっかり圧着します(o^^o) その後、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月12日 12:51 MASAKI@城北さん
  • ベルト交換

    前回交換から5年で約50000km経過 目視でひび割れを確認していたので 時間ができたので交換しました。 101029km アンダーガードを外して下から撮影 6PK1175 アイドラプーリーのナットを緩め、 アジャスターボルトを緩めると外れます。 同じく4PK945 分かりづらくてすいません。 い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年11月25日 22:25 toshisuzyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)