日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • データシステム TV-NAVI KIT(NTN-11S)

    納車前に確認した際に走行中はテレビやDVDの映像は表示されないようになっているという事でした。 しかし納車されてみると走行中に映像が写ってしまっておりました。 走行中にテレビが写るのは安全運転の観点からするとよくないと思い、どうなっているのか裏側を覗いてみる事にしました。 世の中には画像のような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月21日 17:08 sanji1400さん
  • リモスタリモコン電池交換

    リモスタのリモコン電池の電圧が下がってきました! 電圧がが下がると電池切れする前にお知らせしてくれるんですね! ハイテクです(笑) リモコンを裏返し精密ドライバーで裏蓋を開放します!! 裏蓋が外れるとこんな感じです! 因みに電池はボタン電池CR-2032が2個です! 裏蓋にも書かれています( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 20:27 ONWARDさん
  • 純正ナビ 配線手直し

    雨が降り出しそうだったので急ぎ作業したため画像はありません。 以前、他の方の作業を参考にさせて頂き走行中にモニターにTV等が表示できるように(あくまでも同乗者用)配線を2本追加したのですが、 しばらくすると接触不良のようで走行中に「走行中は写りません」表示がついたり消えたりするようになり、 更に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 10:15 y-mineさん
  • ホーン交換

    定番のコイツ 先輩方のページを参考にグリルを外す ハイ完成! 外して付けただけでした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 19:14 ここりおさん
  • 車速感応ドアロック

    車速感応ドアロックのカスタマイズです。 販売店に行けばいいみたいですが、面倒なのでこちらの情報を元に、自分で作業しました。 作業内容は、Pレンジでロック解除です。 (作業は自己責任でお願いします) ①エンジン停止状態でドアロック状態にします。 ②エンジン始動 ⓷エンジン始動後、20秒以内にドアロッ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2017年4月17日 19:28 kazuppa-so-yuさん
  • ホーン取付

    取付作業完了後 殆ど目立たなくていい感じです。音も高音が出ててとても気に入りました。 グリルとノーマルホーンを取り外したところ 取り外したノーマルホーン 超音700のステーはシルバーで目立ちそうだったのでノーマルホーンのステーを流用 サイズも小さくてそのままで取付可能です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 13:19 あじゅたろうさん
  • マイクロロンACコンディショナー

    マイエルさんは、姿はゴッツイが2.5ℓ故夏場のエアコンは力不足がさらに心配です。我が家の長男坊は汗っかきなんで、ある程度冷えるまで前後ダブルでエアコン全開になってしまいます。 当然、燃費も。。。 そこで、ボーナスでもらった僅かなお小遣いを原資にやってしまいました。 マイクロロンのACコンディショナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 13:30 hiroboo.netさん
  • フォグ55wグリーンHID化🌟

    ヤフオクで格安で落札🔨 ・HIDキット バラスト×2 バルブ×2 ・タイヤレバー ・防水テープ ・プラスドライバー ・両面テープ そこらに転がってたタイヤレバーでカバーを外すのですが最高に使い易い! オススメ!笑 タイヤレバーをナンバープレート側から突っ込んでテコの原理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 01:13 ゆう@きょうさん
  • DOPステップイルミネーション取り付け

    オクにてDOPステップイルミネーション(中古品)を購入しました。 説明書や穴明けの型紙が無くとりあえず勘での作業ですw マイナス電源は左側スライドドアのカーテシスイッチから取ります。 プラス電源は常時電源でスカッフプレートの電源と同じ所から取りました。 配線はスライドドアのステップ下へまとめました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月16日 22:11 7909jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)