日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レクサス純正ホーンの取付

    納車後すぐに取り掛かったのが、ホーンの交換です。エルグランドでの初めての作業の為、パーツの取外し工程を理解する事数十分、まずはボンネットを開けてスタートです。 ビクビクしながらグリルを外します。 純正ホーンの音が、どうしても納得いきませんので、交換します。 前車ブリットで使用していたレクサス純正ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 14:04 Nachooさん
  • オーテックイルミスイッチをON-OFF-ONに作り直してみた。

    2つの電装品をひとつのスイッチで制御したい。 でも、社外品のスイッチを取り付けるのは、後付け感が有りすぎて抵抗がある。 そんな理由から、純正品を加工してON-OFF-ONのスイッチにしてしまおう!と考えました。 まずはOFFの方にスイッチを入れて通電させアンバーのLEDテープを光らせています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月8日 00:51 せれゆーじさん
  • アリーナホーン取り付け。

    本日、やっつけプチ東扇島BBQで取り付けて頂きました。 オイラはただ見てるだけでした(汗) やっつけ社長はじめ、同じ年の原ちゃん@川崎さん、えびちゃんさん、YASさん、LDさん、さかかつさん、そして終始やっつけ社長の邪魔をしてたメイさん(爆)ありがとうございました(笑) 取り付けも左右対象てカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年8月26日 21:45 しんGO☆さん
  • スロコン取り付け

    前車からの移植品を取り付けます。 運転席足元のパネルを外します。 アクセルペダル根元のカプラーを分岐させてから、サイドブレーキ近辺にあるフットブレーキカプラーから分岐させます。 みんカラから情報収集して4Pカプラーの青/黒より車速信号を取り出します。 ブレーキ信号を取得したかったのですが、メーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 00:03 こまっちゃん☆さん
  • ウィンカーポジションキット

    ウィンカーポジションキットを取り付けました。 取り付けキットはこれ。 配線はneo,sのメンバーさんに聞いたり みんカラで先輩方を参考にしながら 作業しました(・∀・) コネクターの2番目と3番目がウィンカーの配線で灰色に赤が右側、灰色に青が左側でした 確か ( ̄。 ̄;) ギボシを使って接続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月15日 11:09 narihaka2069さん
  • ギボシ端子を使った配線の接続(延長編)

    ご要望がありましたので、分岐タップを使用しない配線方法をご紹介します。 配線方法(延長編)です。 まず、ターゲットの線をワイヤーストリッパーでムキムキして、お互いに腕組みさせます。 ギボシ端子を2つに切断しておきます。 決して手抜きじゃございません(笑) 切断したギボシをあてがって。。。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月7日 23:52 ひらちゃん カフェオレさん
  • アル・ヴェル風 天井間接照明 その2

    アル・ヴェル風 天井間接照明を変更しました。今回は、LEDテープではなくEL照明のネオンチューブを使いました。LEDと違って位ですが間接照明なら丁度良いくらいだと思います。ただ、電球色が選べないので白で我慢・・・。 昼間つけてもこの位の明るさしかありません。青白く光っているなぁ~程度の明かりです。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年2月28日 22:09 さきにしさん
  • インテリジェントキー電池交換

    毎年冬になると、リモコンの効きが悪くなるので交換です。 いつも忘れてしまう、電池の型番はCR2025です。 備忘録です メカニカルキーを外して、青丸部分をマイナスドライバーでこじってから割。 いつも乱雑に開けるので、プラ部分はボロいです。笑 電池交換して終わりです。 清掃する時間の方が長いく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月27日 14:54 ケンチャンさん
  • 本日の補修

    その① ウェルカムライト(アンダーのテープLED)の左側が全然点かなくなったので、それの修理。 事前の点検でLEDとコードの接続部分だと言うとこまではわかっていました。 見るからにダメそうなので、LED3個分を切り捨てて新たにハンダ付けします。 ハンダ付け終了 防水の収縮チューブを被せます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 14:16 ぐりっぺさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)