日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - エルグランド

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • エアコンガスクリーニング

    スナップオン エアコンクリーニングの機器です。 作業風景 ガス量はかなり入っていました。 備忘録です。 115,668km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 23:05 E231-15Bさん
  • バンパー アルミビレットのサビ落し

    以前から気になっていた、バンパーのアルミビレットのくすみをやっつけてみました。 これは、作業前。 各種、磨き用のコンパウンドを用意❗️ 左から、定番のピカール、Mothersのマグ&アルミポリッシュ、ブルーマジックのメタルポリッシュクリーム。 ブルーマジックで粗方を磨いて、ピカールで細かい所も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月3日 14:11 シロクマ 太郎さん
  • アッパーテールからの雨ダレ防止

    スライドドアレールカバーと同じように アッパーテールからも雨ダレがつきます センターパネルですが バラしてみると防水テープは貼ってありますが 結構下に さらにテープの上側は汚れで砂色 外から見えない上部(画像右側)に 防水テープを張り付けました。 テールランプ側も防水テープはありますが ランプ部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月4日 17:20 アーバンクロムとしさん
  • スライドドアレールカバーからの雨ダレ防止

    前に記載しましたが、我エルグランドは青空駐車場 今年初回検査ですが いくら洗車しても一雨降ればスライドドアレールカバーから雨ダレが何本もつきます 構造上仕方無いかもですが 気になります 取り外し アッパーテールを取り外し ドア側のボルト一本外せば 外側へ下からゆっくり引っ張るだけです ボディ側 三 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月4日 17:03 アーバンクロムとしさん
  • ガソリン添加剤注入

    自己記録帳 102289km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 16:16 darkcarsさん
  • ラバープロテクタント施工

    正月にスキー場で凍結でドアが開きにくい状態だったので、色々皆さんの参考にさせて頂きこちらを施工しました。(電動スライドが壊れそうでした) ゴムの保護にもなるようなので。 E51ではここまでにはならなかったのですが、よく見ると、スライドドアは遮音の為かゴムモールが増えています。 解氷スプレーも積んで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月17日 10:44 y-mineさん
  • 綺麗綺麗。

    サンタさんが間違えて俺らにプレゼントを。 早速。 ぬりぬり、お肌に浸透した汚れを。 説明書にあるように30秒~1分を目安に放置した後に、ゴシゴシと。 また、ぬりぬりして放置。 また、ゴシゴシと。 何回か繰り返して。 もうー、いいかなー的な感じでおしまいに。 サンタさんからは、これだけ。 でっ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 20:33 蓮田くんさん
  • パワステオイル交換

    取り敢えず、1回だけ交換。 左が新油で、右が抜き取った油。 乗っては交換を繰り返して1リットルの交換予定。 106094キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 23:34 オザやんさん
  • 下回り軽くさび取りとシャシーブラック施工

    下回りの作業をするにあたり、ブロック上げ~ アンダーカバーを外してみると、酷いとまではいかないですが、錆錆錆。 その上側。なんだろう白錆?こっちは可動部がいっぱいなので、故障したら交換ということで放置。 錆とりは、第一手段。 電動ドライバー。初めてやったけど、狭いところはなかなか難しいんですね。大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 14:38 よたまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)