日産 フーガハイブリッド

ユーザー評価: 4.18

日産

フーガハイブリッドハイブリッド

フーガハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フーガハイブリッド [ ハイブリッド ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • 夢のコラボ)オーリンズ+EDFC PRO (リア装着編)

    事前作業編の次は当然車両への装着です! ここは慣れたものですよw …ということで、サスペンション交換そのものの作業はある程度はしょっちゃいます。 気になる方は以前の整備手帳に詳しい脱着方法を記載していますので、そちらを参照ください。 …というわけで、早速リアのサスペンション取り外しました!の図 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月7日 10:05 けいぞおさん
  • 夢のコラボ)オーリンズ+EDFC PRO (事前作業編)

    2018年GW最大の作業の紹介です! 写真上: すでにビルシュタインの車高調を装着している我がHY51ですが、何をトチ狂ったのか、こんなものを購入しちゃいました。 インパルオーリンズ車高調です! 前車(V35)時代オーリンズPCVを装着して好印象だったのと、最も大きな理由は”減衰力調整”ができ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年5月6日 22:00 けいぞおさん
  • 番外編)ダブルヘッダー! M35車高調取付&調整

    みんカラ非会員AさんのHY51パドルシフト装着を1時間強で無事完了し、達成感をあじわって…いる暇はありません w この日はダブルヘッダーで部品装着依頼があったのです。 依頼者は昨年フロントコンプレッションロッドボールジョイントブーツ交換依頼を受けた、みんカラお友達のおじゃわさん。 またまたの登 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 12:59 けいぞおさん
  • 車高調入れたらこれもでしょ!タナベ強化スタビ取付け

    Y51に初めて乗った時の感想、それは”ずいぶんフワフワした乗り心地だなあ”でした。(これはハイブリッドだけでなく、スポーツモデルのタイプSでも感じました) まあ、それまで乗っていたV35がオーリンズ車高調+強化スタビ+NISMOブッシュ仕様…だったので当たり前といえば当たり前なのですが 笑 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年2月26日 21:31 けいぞおさん
  • 足回りといえば!ビルシュタイン車高調取り付け(フロント編)

    さて、リアに続きフロントの交換です。 (こちらを先に見た方は、まず”リア編”を見ることをお勧めします) こちらも、フロントジャッキアップ+ウマ(リジッドジャッキ)で固定し、安全を確保しましょう。 タイヤホイールを外したところから始めます。 写真上: まずはショックアブソーバーにつけられている ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年2月5日 19:42 けいぞおさん
  • 足回りといえば!ビルシュタイン車高調取り付け(リア編)

    さてさて、やっぱり足回りといえばこれでしょう! ということで、サスペンションキットの取り付けです。 ここはやはり車高調だ!ということでこれを選びました。(関連URL参照) フーガY51にもいろいろ車高調キットが販売されていますが、やはり安心できるところというとオーリンズ、ビルシュタインといった ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年2月5日 18:43 けいぞおさん
  • 車高調取付

    (ご参考)ノーマル車高 (ご参考)ノーマル足回り 作業中・・・ 外れました・・・ リア側、純正に溶接留めしているボルト付いてませんでした・・・泣 取り付けました! 仮ホイールを付けて、車高調整中・・・ これじゃぁ低いかなぁ・・・ しばらく乗って馴染ませてタイヤ購入したら、再車高調整します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月10日 12:49 take_996&FUGAH ...さん
  • 備忘録 (EDFC ACTIVE PRO SETUP DATA)

    G11 = G01 + G10 G12 = G02 + G10 G21 = G01 + G20 G22 = G02 + G20

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月23日 22:51 かとちゃんぺっ【かとぺ】さん
  • 胴長短足のふが子が出来上がり!

    待ちに待った車高調の取付! 今回の車高調は鯖江市にあるMACCHINAさんのワンオフ物を選択。 http://www.macchina-r.jp/ 胴長短足ふが子に挑戦しました。。。(#^.^#) 結果、フロントが・・・ 750mm→720mmの30mmダウン リヤが・・・ 745mm→705 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年7月28日 01:21 Asayannさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)