日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換とフィルター交換。

    この前出来なかったオイルフィルターの交換。 もう日産には在庫のない、必殺L20Eに適合の、このデカいオイルフィルター。 今回からインターネットで複数注文した物を持ち込んで交換してもらいます。 作業中。50分くらい…………… すき間ありすぎて自分で作業出来ますが、 ドレンの口径デカい21ミリで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月14日 13:06 アナタニオクル、ワッタシノエ ...さん
  • オイル交換とフィルター交換のはずが(>_<)

    オイルフィルターも交換のはずが、オイルのみに(>_<) オイルフィルターは 日産ディーラーに遂に在庫無しになってしまった。😢 今回はオイル交換のみに。 次回からは事前に注文必要となりました… てか、何度もオイル交換してますが、これ最初のオイル交換レポートですがな委員会(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 00:26 アナタニオクル、ワッタシノエ ...さん
  • エンジンマウントゴム交換

    前回断念しましたが今回は交換完了! 走ってみてミッションが入りやすい! 3→2が全然違う。 効果あるもんだなぁ〜 後は車高を調整してアライメント調整依頼しにいこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月11日 19:59 gogo7thさん
  • オイルキャッチタンク清掃

    スタッドボルト工事の合間にキャッチタンク清掃 こんなん出ました~~🎵👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月28日 21:48 雪猿さん
  • オイルキャッチタンク

    R33GTR用 当然ステーが合わないのでサンダーでカット こんな感じで… んで最後はステーを少し曲げて出来上がりです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 10:40 RB35さん
  • エンジンマウント交換

    ジャッキアップ&馬 で、うちの娘はアルミのアンダーガードで鉄壁?の守りなので、作業のためアンダーガードを外します。 今回交換するニスモの強化エンジンマウント で、エンジン降ろしたときにやれば楽なんだろうけど、しょうがないね。今回はチマチマやります。左右ともエンジン本体にマウント取り付け用のステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月3日 12:44 雪猿さん
  • BMPR HOOD 「バンパー・フード」 交換

    先日、laurelーRB25さんより頂いたバンパーフード早速交換してみました。 以前からボンネットとフェンダーとのチリが合ってないのは気づいてましたが、1度も交換した事ありませんでした。 交換前です 少し下がってますね。 外したバンパーフード。 右が新品です かなり潰れて硬化してました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月20日 11:15 せん汰さん
  • エンジンアンダーカバー交換

    以前自分で補修を行ったエンジンアンダーカバー。 最近の写真を見たらまた外れていたので、日産へ相談したところ… 外れていたのではなく、一部が千切れているとの事。 走行時に風を受けて更に千切れていく方向だったので、新品を取り寄せてもらった。 交換後。 まあ、安心が増しただけですが、路上落下物を増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 19:38 HTchoさん
  • パート4 ボンネット裏インシュレーター交換

    インシュレーターとシールラバー交換前です。 ヨレヨレなんで・・・。 インシュレーターとシールラバー交換後です。 クリップも新しいです。 整備前です 整備後です。 オイルキャッチタンクをはずして・・・。 純正エアダクトにアルミパイプを取付てエアクリに入れてます。 裏側です、アルミテープで止めたり補強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 11:08 茅ヶ崎のなり坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)