日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • モコ エンジン・ミッション載せ換え⑧

    エキパイ下側。 ボルトが残っておる。 あああ・・・。 削る。 シャキーン。 穴を空ける。 何気にめんどくさい作業をしてしまった。 ボルト・ナットで代用します。 NEWエンジン(10万km走行)に スロットルやらオルタやら全部移植! はしょるよ!プンプン! 全部移植! プンプン! ふぃ~い。 よし載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 05:34 キヨ氏さん
  • モコ エンジン・ミッション載せ換え⑦

    摘出。 ボルト・ナット。 ボルトが折れて残ったのが もう使わんエンジンで良かった。 窯を外して UFO出現。 UFO取り付け。 日向ぼっこで開脚中。 もうこのエキマニ使いたくない。 けど お金もったいないから グラインダで錆取り。 削った。 腐食が酷すぎて かなりエグれている。 排気漏れしないか心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 05:21 キヨ氏さん
  • モコ エンジン・ミッション載せ換え⑥

    降りた。 降りた。 降りた。 別に意味はない。 見てもわからない。 エキマニ摘出。 あ! ボルトが折れた。 ほんと もう 腐り過ぎ・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 05:10 キヨ氏さん
  • モコ エンジン・ミッション載せ換え⑤

    シフトのケーブル。 ミッション本体にボルト2本で留まっているから外す。 ふむ。 ドラシャ付で降ろすと決めた。 その場合 フロント・クロス・メンバとラヂエタの下を支えるフレームを繋ぐ棒を外さないと 降ろす時、ドラシャが引っ掛かるよ。 ラヂエタホース外す。 ホース関係が本当に外れにくくて苦戦した。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 04:58 キヨ氏さん
  • モコ エンジン・ミッション載せ換え④

    気を取り直して コンプレッサを外す。 ぷら~んとしておけば邪魔にはならない。 折れた。 エンジンの前面は腐り方が激しい。 エキマニにボルトが残ってしまった。 どおしよう・・・? エンジン・マウント 左 下から見た図。 3点ボルト・ナット。 ミッションと車体を繋ぐアース線。 あ! ヒータの配管が「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月15日 04:41 キヨ氏さん
  • モコ エンジン・ミッション載せ換え③

    バンパは外した方が作業性が良さそうだ。 いろいろ部品を外す。 なにがどこについているかわからんくなるよね。 エアクリボックスを外し たり ヒーターホースを外したり スロットル・ワイヤを外したり ブレーキの負圧ホースやらも外す。 あ! コンプレッサのベルトテンショナが折れた!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 04:25 キヨ氏さん
  • モコ エンジン・ミッション載せ換え②

    下から見たづ図。 排気管。 これはミッションとフロント・クロス・メンバを繋ぐマウント。 載せ降ろしはここが重要となる。 リア・サイレンサ取り外し。 ネジは外れた。 エキマニとの取付部は 見ての通り腐っておる。 そして ボルトも折れる。 ? コンプレッサ エアコンのガスは抜く必要はない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 04:16 キヨ氏さん
  • モコ エンジン・ミッション載せ換え①

    平成26年11月15日(土)に我が家のモコがオーバーヒートにより エンジンブロー。 オイルパンには水が入ってました。 原因は不明。 そして ラヂエタ・キャップが欠損していた。 わしがラヂエタ・キャップを閉め忘れたのかな? うっかりものだからその可能性は高い。 廃車という声も上がったが エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 04:04 キヨ氏さん
  • スズキ車でアイドリングでガタガタ、坂道でカリカリなる時は

    まず疑われる部分として有名なのはISCバルブですが、清掃しても症状が変わらないという方は「カム角センサー」を交換してみてはいかがでしょう。 カム角センサーはこちらの部品です。 この部品、古くなると熱ダレを起こしてしまい暖機状態になると点火時期が遅れる為、アイドル回転数が下がりガタガタ揺れて加速や ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年11月28日 17:43 Alfa PEUGEOTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)