日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スピードリミッターカット、失敗?

    昭和(もしくは平成初期)のノリでセンサーカットします、永井電子のリミッターカット付きスピードメーターを使用 ECUのSPからカット&圧着、配線は終了 でテスト、えぇぇ問題発生… カットした配線のECU側紫色、反対のセンサー?側に緑色を結線したらスピードメーター動かない…社外メーターも純正メーターも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 17:02 robert_deviceさん
  • VFC-MAX取り付け

    取りあえずIGNとGNDを配線します エンジンに刺さってる水温センサーが淡い緑だったので多分これ(自己責任) IGNもスプライスで圧着してテープ処理 接続するも内部で接触不良多発してるようで表示が変で使えなかった 長期保存は駄目だね 純正位置の水温が欲しいからMAXが良いのに残念

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 13:54 robert_deviceさん
  • WP02-S25-1 ウィンカーポジションプレミアム S25  取り付け

    ピカキュウのツインカラーバルブシステムをより明るく切り替え反応が早くて満足しています! コントロールボックスは防水加工されていますが、念の為、シーリングしました。 付属の抵抗を付けると右側だけハイフラが起こりました。 片方だけって…と思いました。 片方の抵抗を手持ちの抵抗に交換したら、ハイフラが起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 15:59 トガミツさん
  • で、外したのを

    エルグランドから外したドラレコをモコに移しました。 ミラー型のほうが収まりいいし。 電源コネクタも同じなのでそのまま使って、今まで使ってたドラレコ本体を撤去。 今まで使ってたドラレコは・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 21:10 やす@兼業主夫さん
  • 第5回レーダー探知機交換その2

    レーザー受信機を取り付けた前回に続き、ここからはレーダー探知機の装着作業に入りたいと思います。 今回、レーザー受信機を設置していた場所にレーダー探知機を取り付けますが、前装着品で利用していた電源コード先端がプラグ形状に対し、本機はOBDⅡ対応機種専用のコネクター形状であるため、このままでは接続で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 08:47 新1さん
  • 第5回レーダー探知機交換その1

    約3年前から愛車に搭載しているセルスター工業製GPSレシーバー「アシュラGR-81」が、突然GPS受信の不具合により現在地を測位しない(測位まで時間が掛かりすぎる)症状が頻繁に発生していました。 その一方で、メーカーによる速度取締データの更新もサポート終了している機種である事から、別愛車で使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 20:58 新1さん
  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    相方のモコにドライブレコーダーを付けました。 新しく買ったわけではなくセルボに乗ってた時のドライブレコーダーを付けます。 GPSアンテナはアクティに使っちゃったので新しく購入。 リアカメラ線はルーフライニング裏を通してリアゲート内に引き込み。 リアカメラはハイマウントストップランプ下に貼り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 12:46 SA10-Rさん
  • ホーン交換

    交換して余っていたZ12キューブの純正ホーンを取り付け。新車で高々200万かそこらの車にも関わらず純正で渦巻ホーン。ただしシングル。 まあ、ブザーみたいな純正ホーンに比べればいい音がする。 Z12キューブのホーンは2端子タイプですが、アース側は単に裏面金属部に平型端子をナットで止めてあるだけなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 17:52 よ ぴ ぽ よさん
  • 連休最後の日  🌞ステアリングリモコン設定

    おもっくそ作業順序前後しまくりです(笑) まあ、そういう投稿の仕方もありDEATH。 しかもこの写真はまたまた以前の使いまわしDEATH(笑) Clarion NX614???やったかな?(笑) ナビ本体から配線は3本。 写真左から SW1 SW2 SWGND の3本。 SW1 SW2 は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月10日 18:11 まっちゃんの工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)