日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートE11

ノートの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ノート [ E11 ]

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • リアハブベアリングロックナット交換

    車検時同時実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 20:07 ezokuniさん
  • クラッチストローク調整

    クラッチが繋がり足をリリースする行程で無駄に反力が強い遊びのストロークがあるので足が疲れます。なので戻り側のストッパー部にも硬質ゴムでかさ増しして戻りストロークも短くしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 07:33 Yuk Isuzukiさん
  • クラッチミートポイント調整

    クラッチを踏み込んでストッパー(奥の丸い樹脂)に当たった状態から結構足を離さないとクラッチが繋がりません。 ジェミニの様に踏み込んだ状態から足を離すと即繋がるのが好みなので、 硬質ゴムを貼り付けて高さをかさ増ししてミートポイントを調整。 踏力で結構グニグニと動くので、ベストな位置が決まったら裏から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 07:23 Yuk Isuzukiさん
  • クラッチスタートキャンセル

    油圧クラッチのミートポイント&ストローク調整のために短絡させました。 ブラブラしていて引っ掛けると危ないので固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 07:07 Yuk Isuzukiさん
  • ニューテックATFオイル交換

    今回も、Nーt ec 岡山店長さんお勧めの ニューテック ATF ZZ51改と添加剤 AT60_PLUSを入れました ATFは、8L交換して、AT60は、2本入れました。 CVTが、滑らないので、サーキット走行でも、立ち上がりが ストレスなく、気持ちよく立ち上がります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月17日 23:15 広島ノトおやじさん
  • NUTEC NC-60 AT plus CVT添加剤投入

    CVTオイル、注入口からいれます。 E11ノートで、2本投入します。 帰り道は、高速で、180キロありますが いきなり、入れる前より、エンジンの回転数 が、同じスピードで、500は落ちました。 ということは、CVTの滑りが、低減してます 100キロならしして、 アクセル踏み込むと、大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月14日 17:03 広島ノトおやじさん
  • スタッド・ボルト全取替してもらいました

    服を衣替えするように、何度もタイヤ・ホイールの脱着をしすぎたのが災いして、スタッド・ボルトがイカれてナットがまわらなくなりました。 16本中12本が十字レンチで緩みません。 ゴム手袋をしてレンチをもっても、おそるおそる足でまわそうとしたり、 石油ストーブであたためてみても、どうしても2輪で2カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月9日 23:21 五線譜さん
  • ドライブシャフトオーバーホール

    ハブベアリング交換時についでに作業。 ブーツを外して・・・ サークリップや三叉も外す。 ハブ側のカップはスライドハンマーで抜く。 古い(純正)グリス君とご対面^^; 今までありがとう、そしてさようなら~ ブーツは再使用するから古いグリスを掻き出す。 勿論カップ内部のもね。 ベアリングとかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月21日 23:39 キャンディ山口さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)