奥様カーなのでノーマル風仕様
足回りノーマル+ニスモS補強流用
N-tec書き換えハイオク仕様
エンジントラブルのラフェスタからの乗り換え。
e-powerが出るのがわかっていたが急遽乗り換えが必要になったのでスーチャとメダリスト装備にこだわって選択
展示試乗車だった物を購入(走行距離1700キロ)
新車継承有りなので補償などは新車扱い
装着済みだった装備品
メーカーオプション
アラウンドビューモニター(MOD機能付)
ナビ取付パッケージ
ディーラーオプション
ナビゲーション MP315D-W
ベーシックマット
購入時同時装着オプション
外装
イルミネーション付ナバートリム
プラスチックバイザー
ドアエッジモール
マッドガード
リアスポイラー
内装
マルチラゲッジボード
セキュリティー&セーフティーパック エントリー
リバース連動下向きドアミラー(助手席側)
おまけ
5イヤーコート(展示車管理用のを塗布したので無保証扱い)
ウインドウ撥水12ヶ月(こちらも無保証扱い)
納車後に装着交換を行った物
(純正もしくは流用品)
Z33アンテナ
セレナ用ルームランプ
エスティーロ10本スポーク16インチ(夏用)
ティーダ純正アルミ15インチ(冬用)
ライダー純正MOPマフラー → ニスモSマフラーに変更(センター+リアピース)
(社外品)
タナベ アンダーブレース
タナベ ストラットタワーバー
ブロードファクトリー フィールグッドVer2
スーパープライベート フロアサポートバー
インパル スポーツコイルスプリング
レカロ純正シートフレーム(運転席助手席)
ブリッツ SUS POWER AIR FILTER LM → K&Mフィルターに交換
N-Tec magic core12 SPEC7(ハイオク化)→ フィルター、マフラー交換にてリセッティング(燃調+6%)
ノーブランド リラックマ ハイオク満タンステッカー
(前車ラフェスタから移設)
エボ6純正レカロ(SP-J助手席用を運転席に使用)→ SR-3に変更
カルディナ純正レカロ(ST-J助手席用を助手席に使用) → SP-Jに変更
楽ナビ(AVIC-RZ09(MP315D-Wと交換))
ヘッドアップディスプレイ(ND-HUD10)
通信モジュール(ND-DC1)
レーダー(ユピテルAMZ93sd)
ドライブレコーダー(ユピテルFH2500)
書き出してみるとそれなりな気がします。
ある程度走行距離が上がってきたらショック交換しようと思います(現状ノーマル)
2017.3.25
マーチニスモS用のショックに交換しました。
2022.12.04
自身であまり乗らないのとパジェロミニ増車の為、所有形態をメインからサブに変更