日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートメダリスト

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ノート [ メダリスト ]

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • K&N エアフィルター清掃メンテ

    前回清掃より5ヶ月ですが真っ黒なので清掃します。 フィルターを外すのでメンテナンス用に予備品のブリッツフィルターと交換します。 クリーナーをかけるのでトレーの上で作業をします。 クリーナーは旧品の白ボトルですがまだ何回かは使えそうなので今回も使います。 汚れも落ちるし赤くなるので大丈夫でしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 02:10 とものさん
  • K&N エアフィルタ清掃

    メンテナンス可能なフィルターでしたがうっかりノーメンテ(半年1万キロ以上)で使い続けていたのでメンテナンスを行いました。 メンテナンスを始めると自然乾燥が必要ですぐに戻せないのでクルマが使えるように以前使っていたブリッツのフィルタを再装着しました。 洗浄液を掛けるのでトレーに乗せてクリーナーか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月10日 10:47 とものさん
  • エアフィルター清掃

    ニスモと一緒にCVTノートも一緒にエアフィルター清掃 こっちはK&Nを使っているので湿式です。 クリーナー掛けてしばらく放置してから水で洗い流してオイルを塗布します。 洗うと白っぽくなりますがオイル塗布で真っ赤に戻ります。 今回もストックしている旧品を使用(白ボトル) まだ数回は使えそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 22:16 とものさん
  • エアクリボックス 加工

    加工といっても耐熱アルミテープで消音器への穴を塞いだだけです。 吸気量アップ(多分効果無し)と吸気音量アップ(こっちも効果あるかどうか…)があるかどうか試しに。 こんな感じでアルミテープを貼ります。 細長く続いているのであらかじめアルミテープを反らせておくと貼りやすいです。 結果。 吸気音量は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 19:13 YOHESさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)