日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオDR64W

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - NV100クリッパー リオ [ DR64W ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • バックドア作業灯の作成 その1

    灯体を取り付けただけで配線はしていませんが、エルさんの様にバックドアに作業灯を仕込みたいと思います。 今回はあたかも純正チックにしたいので あえてルームランプユニットをチョイスしました。 まずは、この天井の孔を採寸します。 バックドアトリムを外して、桟のある場所を避けて取付け位置を確認します。自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 16:49 さきにしさん
  • バニティーミラー照明付きのサンバイザーに交換 その2

    すでに昨日配線はしてあったので付け替えるだけの作業でした。 バイザーはヤニ汚れが酷かったのでスチームクリーナーを借りて清掃。変色は落ち切らなかったですが、臭いは無くなったのでヨシとしましょう。 閉じた状態。 大きさはほぼ同じだったので収まりは 問題なし。 回り止めの所のピッチが若干合わないので 土 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 09:39 さきにしさん
  • バニティーミラー照明付きのサンバイザーに交換 その1

    スペーシアMK32Sのサンバイザーです。 バイザーの丈や幅はほぼ同じ。取付け部の根本が少し短いですが使えそう。 ヤフオクで購入したのは良いのですが ヤニ汚れが酷くて・・・。 マジックリンで洗ったんですが今一。 少し綺麗にしてから付けたいかな・・・。 実は、スペーシアの物に辿り着く前に ワゴンR用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 14:44 さきにしさん
  • リアとトランクフラットフローリング化

    最近アップしてなかったですが色々やってました… 今日はリアシートと荷室をフラットにしてフローリング貼りしてみました! まずはおかたから! 買ってきた木材を丸ノコで寸法測って切ってビスドメ! とりあえず荷室の骨組み完成! リアシート側の骨組み完成! 合板をカットしてビス留め! リアシート出しても荷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 17:49 はるれむさん
  • シボレーアストロのシャンデリア流用

    ワゴン乗りとして憧れますね(´ω`) さっそくヤ●オクでGET☆ 取り付けは簡単、ホームセンターで ターンナットと、ボルト買って締めるだけ それっぽい(。-∀-) 木目ではなく、『木』ってところがステキだす 真ん中の溝みたいな所は、 光るようになってますが、LED ではなく 『ムギ球』が採用されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月21日 08:30 noberiさん
  • センターテーブル加工取り付け

    センターテーブル加工取り付け そのままでもいいが、光らせよう☆ 白もいいが、アンバーに改造 その辺のクリアファイル てきとーに アンバー 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月19日 13:37 noberiさん
  • フロアーランプ取り付け

    先日クーポンを利用して買っておいた ランプ類を取り付けました。 空いているスイッチ部分に穴あけて ON/OFFスイッチをこの位置に 電源は裏のアクセサリー電源から取出し。 両面テープで貼りつけてこんな感じです。 ETCをDラーに頼んだらなぜかこんな場所に・・・ とりあえずその下に貼り付け。 点ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月28日 18:12 kaiピーさん
  • ゴミ箱

    ゴミ袋を止めるリング型のゴミ箱を以前から 付けて居たんですが 付けて居た場所がカードケース(灰皿)に直接 両面テープで止めて居たら直ぐに接がれてしまい アルミ板を使いカードケースへ付けて仕舞おうと アルミ板をカードケース内側に付く様に曲げ加工をします 使ったアルミ板は1ミリ厚だと思いますが・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月8日 03:58 アキオ.さん
  • 静音計画(荷室・床)

    荷室の床部分に制振材貼ってみました。 ヒーターユニット部分とか、 とりあえず所々に、 ぺたぺたと、 ついでにピラー部分も、 今回吸音材は貼らずに 前車のエブリーバンに使ってたフリーマットを 純正マットの上に敷いておきました。 今回で天井部分のみ残して完了しました。 材料も底をついてきたのと、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月12日 18:46 kaiピーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)