日産 NV350キャラバンワゴン

ユーザー評価: 4.13

日産

NV350キャラバンワゴン

NV350キャラバンワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - NV350キャラバンワゴン

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 自作ベッド(ODO14500km)

    キャラバンマイクロバス用のベッドは販売されていないので、イレクターパイプと住宅用フローリング材で自作しました。けっこう前に作ったけど、アップをサボっていたので今さら・・・。 こちらフル乗車時のシートアレンジ。2列目と3列目にそれぞれ3人ずつ座り、8人乗りですね。 3列目のヘッドレストを外して背もた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 00:42 snysnyさん
  • 簡易ベッドキット兼オットマン作成

    4列目シートのデッドスペースを活かし、簡易ベッドキット兼オットマンを作成。 NV350キャラバンワゴンは内装のカスタム事例が極端に少ないため、ハイエースを参考にはするもののいつも頭を抱える。 別角度から。 以前、G-Funで車中泊用のベッドキットを製作したが、キャンプは年に数回しか行かないため、普 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月13日 12:18 BORDER MIKADO ...さん
  • ルーフの制振と断熱

    天井はがし むき出しの鉄板 制振ぽいのを貼り貼り もっと貼りたかったけど足りなくて‥ 断熱になりそうな物を貼り貼り 1cm位の厚みです。 プラダンを貼り貼り 断熱は効果あるでしょう。 純正は二枚フェルトが貼ってありました。 写真は撮ってないです。 前側は材料無くて未施工 やるのかな? 後ろは一人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 15:47 タケg,sさん
  • ウォークスルー用コンソールボックス(オットマン)試作

    サードシート脇のウォークスルー用にコンソールボックス兼オットマンを試作。 もう1cmくらい低い方が良かったけど、取り敢えず使ってみる。 遠目から見た感じ。 普段は荷室から4列目までベッドキットを設置した7(または5)人乗り仕様にすることが多い。 セカンドシート脇に置いたところ。 移動式なので色々使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 20:10 BORDER MIKADO ...さん
  • ベッドキット製作③第二形態完成

    製作3日目、拡張式ベッドキットが第二形態まで完成。 一先ずこれで休憩程度は出来る様になった。 第一形態:荷室(1,500×570) 第二形態:荷室〜4列目シート(1,500×1,400) ①リアハッチ側マットの型取り。 型取りゲージの代わりに、段ボールと竹串で代用。 ②段ボールに転写し紙型を作る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月26日 15:07 BORDER MIKADO ...さん
  • ベッドキット製作②拡張・補強・板仮置き

    ベッドフレームを荷室から4列目シートまで拡張。 まだ追加で補強は必要なものの、一先ず大枠が出来た。 2,3列目シートまでの拡張より先に、ここまでの広さでマットまで完成させる予定。 事前に図面を描いてイメージしていたが、実際に組み立てると想像と違う点が出て来たりで微調整しながら少しずつ組み立てていく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月23日 16:37 BORDER MIKADO ...さん
  • ベッドキット製作① 荷室部フレーム設置

    ハイエースとは違いカスタムパーツの選択肢が少ないキャラバン。 特にキャラバンワゴン、中でもスーパーロングについては更に少なく、ベッドキットは自作以外の選択肢が無かった。 注文していたアルミフレームG-Funが届いたので、ベッドキットの荷室部のみ仮組み。 組み立ての自由度が高く、上手く収めることが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 20:31 BORDER MIKADO ...さん
  • サイドバー取り付け【完了】

    前回作業で中途半端に終わっていたため、本日ようやくバーを取り付け。 徐々に形になってきた。 バーはイレクターパイプのメタリックゴールドを使用。 既製品のような出来栄えに満足。 助手席側は何故か1箇所(スライドドア脇)のみターンナットにボルトが入らず。 仕方ないので短くしたが結果的に邪魔にならず良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 18:59 BORDER MIKADO ...さん
  • イレクターパイプでサイドバーを作る!

    車中泊するためには色々と物を掛けるところがあると便利ですが、うちのキャラえもんにはアシストグリップ(手すり)さえありません。 なので、イレクターパイプを使ってサイドバーを作りたいと思います。 バンタイプのキャラバンにはユーティリティナットがあるみたいですが、うちのキャラえもんにはナットは無く、内張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月16日 21:51 snysnyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)