日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • パワーウィンドウスイッチを照明付きにする

    P10では当たり前のように白く光っていた、更にFHP10はリヤも光っていたパワーウィンドウスイッチですが、P11は残念ながら運転席側の「AUTO」がぼんやり緑に光るだけです。 何とか光らせようと思い、同年代他車種のスイッチボタンを流用してみました。 今回流用したのはY33のスイッチです。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 19:51 かとけん@WHP11 MT  ...さん
  • 【検証】W10アベニールサリュー純正エアコンパネル

    W10アベニールサリュー最終型(1997年1月〜)で採用されたエアコンパネルが入手出来たので、装着可能か検証してみました。 上がW10用ですが、下のW11前期用と違って表記が「外気温」ではなく「AMB」になっています。 当時、P10(Ci-S 60th)に乗っていましたが、P10はセミオートでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 00:15 かとけん@WHP11 MT  ...さん
  • B15サニー用エントリーイルミネーション流用

    B15サニーの解体車からD8479-4M400のDOPエントリーイルミネーションがプリメーラに使えそうと思って入手していたので取り付けます。 サニーではメーター裏からドアスイッチマイナス(配線青)を取って常時電源(配線赤)をヒューズボックス裏から取っています。 アース(配線黒)はボディに落として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 19:04 ましこさん
  • セルモーター交換 ついでにO2センサー交換 その2

    O2センサーエラーで時々点灯していました。 新旧比較 形状が少し違います。 旧、左側 BOSCH製汎用O2センサー 新、右側 DENSO製プリメーラ用O2センサー DENSO製のセンサーに付属しているスレッドコンパウンドの様な物をネジ部分にしっかりと塗っておきます。 後は元通りに取り付けて完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:23 @nikiさん
  • セルモーター交換 ついでにO2センサー交換 その1

    セルモーターが不調なので交換ついでにO2センサー交換 エアクリーナーBOXをスロットル前のダクトから取り外してインマニ下を覗き込むと見えるセルモーター とりあえず固定してある赤丸の手前ボルトと奥のナットを緩めます。 次に下側に潜り込んで左右のアームを支えてるプレートを外してマフラーを触媒の所とメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:13 @nikiさん
  • エアバッグ警告灯 キャンセラー 取り付け

    キャンセラーの取り付け ホーンボタン ハンドル ボスカバー と取り外していき古いキャンセラーを取り外して 新しい物に交換 そして警告灯の消去をして完了 今のところは点灯しません。 これがボスに付属していたキャンセラー 気になり分解したところ セメント抵抗でなく コンデンサーと板ヒューズが入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 00:16 @nikiさん
  • リモコン電池交換

    特に不具合は起きていませんでしたが、何時交換したのかわからないので、交換しておきます 真ん中に付いてるプラスねじ外してカバーを開けます 両サイド爪で引っ掛かってるので割れないように気合いで(笑) 電池はコレCR1620 あとは蓋してネジ締めて完成!(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 18:17 あっに~さん
  • キースイッチその他交換

    25万8千キロを越えていきなり始動不良になりました。 バッテリージャンプしたらその時は始動したので帰宅後早速バッテリーを手配して交換しました。 しかし直ぐにまた始動不良になってしまいました(爆 Nレンジで始動を試みるにも始動出来ず。。。 セルモーターを疑ってバールとハンマーで一撃をくらしても始動し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月29日 22:41 ましこさん
  • ブロアモーター回りっぱなし

    ブロアモーターが回りっぱなしになったので このファンコントロールアンプなる物が 怪しいと思いオークションで購入。 交換は至って簡単です。 クラッチペダルの左上側にある白いカプラーが ささっている部分がファンコントロールアンプ。 ネジ2本外して差し替えるのみ! 全開で回りっぱなしから やっと解放さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月27日 23:17 @nikiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)