日産 パルサーセダン

ユーザー評価: 3.37

日産

パルサーセダン

パルサーセダンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - パルサーセダン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • A/Cコンプレッサー交換

    部品代 リビルトコンプレッサー ¥60,480 Oリング          ¥130 Oリング          ¥76 リキッドタンク       ¥8,564 Oリング          ¥130 R134Aガス × 3    ¥4,860 工賃            ¥50,949 日産カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 22:09 みちる@さん
  • オイルキャッチタンクを少し改造

    先日オイルキャッチタンクを外した時にメクラ栓に亀裂が入っていました。 ってことでメクラ栓を新しい物と交換します。JURANの内径15mmシリコンキャップです。 さすがに15mmとなると口の部分がペコペコするので会社のスクラップ入れから拾ってきた14mmアルミを入れることにしました。 これで負圧で吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月17日 02:00 ジョー@愛知さん
  • ボンネットの振動(ビビリ音?)対策

    今回は、『KURE ポリメイト ナチュラル』という商品を使いました。 使い方は簡単!布に少量吹き付けて塗るだけ。 まずはボンネットの先っちょに付いてるゴム部分に施工 もう一箇所、ボンネットに当たると思われるゴム部分に施工しました。 ダッシュボードも拭いて見ました! 写真でも分かるほどツヤが出ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年2月23日 17:48 AKiOさん
  • 自作エンジントルクダンパー?

    以前から興味のあったエンジントルクダンパー 専用品なんて出てないしってことで作ってみた 細めのアルミパイプを叩いて曲げ、それでエンジンブロックとタワーバーを繋いでいます 曲げることで多少の弾力性を持たせたつもりです 効果ははっきり体感できました シフト操作が楽になったしレスポンスもよくなったかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月18日 15:57 つかさ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)