日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 超お手軽‼ コスパ最高‼ ドアスタビライザー♪

    静かなブームのドアスタビライザーを‼ 用意するモノは何でもいいと。。。 先人は100均やホームセンターで調達してました。 私は転がってた樹脂製のフラットバー。 400×30 t3 よく滑りそうだったので採用〜っす(笑 テキトーにそれらしい形状にカットして 両面テープで貼るだけ♪ 超〜簡単 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2013年10月1日 10:41 プチおやじさん
  • カーボンボンネット対応 純正ボンネットストライカーバネ交換

    ボンネットをカーボンにしたので、閉める時に純正のボンネットストライカーに跳ね返されてなかなか閉めれません・・・ 1発ではなかなか閉めれず柔らかいカーボンがどうかすれば、ボコッ、ボコッって凹みます。(爆) こんな事をしてたらいつか壊してしまいます。 元々、丈夫で重量系のボンネットを開け閉めする為の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月18日 23:52 HITOTSUYAさん
  • スタビ ブッシュ&マウント交換

    ディーラーへ手配した純正のブッシュとマウント 左側が新品、右側が亀裂が入ったマウント 変形したブッシュ 交換作業が終わったマウント部 交換作業が終わったスタビリンク部

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 19:59 emu1さん
  • ロールバーを導入。

    万が一 ミスって ローリングしても 大丈夫なように ロールバーを取り付けます。 今回は乗員定員変更しないタイプで クスコのクロモリロールバーです。 せっかくなので アンダーコートをはがします。 糊はガソリンで溶かして 取ります。 アルメーラの場合はボルトは外から中へが基本です。 溶接止めする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月25日 23:45 ALMERA(アルメーラ)さん
  • スタビライザーブッシュを交換。

    あるコーナーでぬわわんキロで 突っ込んで CPに付いて 踏んで行くと ロールが酷くて で、スタビのブッシュ交換です。 ご覧のとおり すべて 潰れて ヒビが・・・ 昔パルサー用なんて無くて 流用技で流用しまくりしてましたが 今回も流用業で こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月25日 22:43 ALMERA(アルメーラ)さん
  • リア タワーバー取り付け ②

    外した鉄板を加工して元の位置に戻します。 加工後の鉄板です。 サンダーで切断後、切り口にホームセンターで購入した ゴム製のモールを瞬間接着剤で取り付けました。 車体に取り付け リアシートも取り付け タワーバーの穴を利用して 荷物固定用のベルトを取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月23日 23:09 @NaPoさん
  • リア タワーバー取り付け ①

    リア側のストラットは補強板の内側にあります。 まずは、リアシートを外します。 次に、灰色の鉄板を外します。 ご開帳 全部で26本のビスを外します。 個体差が有るかも知れませんが、そのままではポン付け出来ませんでした。 片方のストラットを少し外して、こじらなければタワーバーの長穴に入りませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月15日 20:24 @NaPoさん
  • ロールバー取り付け

    フロントバイザーは撤去しないと取り付け不可 5名乗車が可能です。 降りる時に膝をぶつける時があります。 運転席の足元 内装パネルは半分に切断した。 フロント側の当て板  (コーキング未の状態) 中間の当て板  (コーキング未の状態) リヤ側の当て板 (タイヤハウス内)   コーキングの途中で移動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月10日 21:01 @NaPoさん
  • next ミラクルクロスバー

    黒パルちゃんから真っ先に移植した物の一つ ヤフオクとかで売ってますがあのの写真は先代の愛車の黒パルちゃんなんですょね(笑) 近所に店が有ったから型どりに貸したのが購入のきっかけ 純正のタワーバーよりかすかに軽いくせにボディー強度はかなり上がる 見た目もカッコイいし溶接も手でしてるのに綺麗しかもス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月9日 18:39 おざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)