日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • ディストリビューター交換(リビルト)

    シャフト部のオイルシールからオイルが漏れ デスビ内部を染みて垂れ落ちるようになったので交換. 前回のリビルト交換から1年以上経過し 保証期間外となるので再度購入. 2016/3/18 走行距離:117200km 再びオイルシールからオイル漏れ発生につき保証交換 2016/5/28 走行距離: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 14:06 かな_やんさん
  • スパークプラグ交換

    毎年恒例の行事 スパークプラグ交換 MAXプラグといえども真っ白になったら御臨終 燃費悪いと思ったら回し過ぎで真っ白 真っ白になって一年交換ならレーシングプラグ入れた方が安上がりかも知れない 237514キロにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月3日 20:46 おざさん
  • プラグコード交換

    2015年11月14日 そう走行距離170,463キロ ディストリビューターが続けて2器壊れたため、点火計の整備交換を実施することにしました。 対策としては、プラグホールへのオイル漏れを止め、オイルまみれになったプラグコードとプラグを変えるというもの。 どこかでリーク、断線していてディストリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 22:02 たまてばこさん
  • ディストリビューター交換

    突然のエンジン不始動の続き 2015年10月17日 総走行距離17万キロ お古のディストリビューターをつけて、とりあえず家に帰って来れたパルサー。 でもオイル漏れするディストリビューターなので、早く交換をせねば。 ネットで物色すると17,000円でリビルトが買えるみたいです。早速注文。 交換は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月8日 14:06 たまてばこさん
  • ディストリビューターASSY交換(不動修理作業)

    27年 7月12日 急に不動になりました。 前兆も無く調子良く走っていたのに、洗車終えて拭き取りした後、一切エンジンが掛からなくなってしまいました。 洗車直後の不動だったので、センサーのショートを疑っていましたが、ディーラーに持ち帰って貰って修理した結果、ディストリビューターの破損(経年破損)が原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月5日 07:04 HITOTSUYAさん
  • デスビ交換

    走行中に突然エンジンストールする症状があらわれ走行不能に. ECUの診断で ・カムポジションセンサー ・イグニッションコイル のエラーが出ていたそう. 新品は高価だったのでリビルト品に交換しました. (おそらく日立製) ちなみに... 前についていた三菱製のデスビ キャップとローターの樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 22:58 かな_やんさん
  • ディスビ取り付け部分オイルもれ修理。

    ディスビの根元からオイル漏れが( ;´Д`) 取り付けは二本 昼休みは短いのでピンボケも御構い無し ゴムじゃなく柔らかめのプラスチックみたいなのになってました。 注意 横着して上死点出さずに外すと…くるっと周りあせります。 ちゃんと出しましょう(笑) プラグコードの刺す場所はちゃんとディスビケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月7日 12:47 おざさん
  • デスビキャップ&ローター交換

    デスビローターの取り付け不良?により キャップとローターが異常な摩耗をしていたので交換しました. ローターが正規の位置まで押し込まれていなかったようです. 接点の摩耗はひどくありませんが, ローターの傘のようになっている部分がキャップと接触して摩耗していました. 左:新品キャップ 右:交換前キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 22:00 かな_やんさん
  • デスビ ローター交換

    部品番号:22157-1N510 前期と後期では何故か部品番号が同じなのに、車検証でパーツを手配すると前期モデル(自分のVZ-Rは初年度登録平成11年6月)ではキャップしか出てきません。 後期モデルの部品番号で手配した品を確認したところ、前期モデルと全く同じでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 11:52 emu1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)