日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • タイヤ付きホイールの梱包・発送方法【デカイ!重い!】②

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2159194/note.aspx からの続きです。 PPバンドの使い方を一応…(^^ゞ こんな感じでPPバンドストッパーの中に PPバンドをU字にして通し… PPバンドはこれ↓ h ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 2
    2012年12月23日 18:21 tacoma@ひさしさん
  • タイヤ付きホイールの梱包・発送方法【デカイ!重い!】①

    先日、タイヤ・ホイールを交換したセレナ。 純正のタイヤとホイールが余り、 セレナを売却する時まで保存したいけど、 狭い我が家では保管場所が悩ましい。 …欲しい人に使ってもらおう! という事でヤフオクへ出品。 こういった大きな物の場合、 発送するための梱包が大変ですよね。 前回↓とほぼ同じ方法です ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2012年12月23日 18:21 tacoma@ひさしさん
  • C26にスペアタイヤ取り付け 1

    最初にC26にはスペアタイヤが付いていません。 パンク修理剤とエアーポンプが付属しています。 取付にあたって付属のポンプで規定量まで入れておきます。 4.2入りました。 これに乗せての作業です。 簡単でいいです。 助手席側のステップに蓋が。。。 さらにその下にゴムキャップが。。。 下から手を入れ外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月28日 21:32 べろ~ん。さん
  • スペアタイヤを載せる

    C26にはスペアタイヤの代わりに注入式の修理キットがついていますが前車でお世話になったスペアタイヤが無いことに不安が有りました。 のでオクでC25用を調達。 基本的に純正部品なので難しいことはありません。 奥の金具を2つ付けます。 ただし、進行方向前側の金具にあらかじめラック本体を通しておかな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年6月8日 07:37 工場長@C27さん
  • C26にスペアタイヤ取り付け 2

    次に名称不明のコヤツの取り付け。 タイヤの真ん中にはまり込み揺れ防止のパーツか? ちゃんとネジ穴が切ってあります。 次は本体の取り付け。 前後のビスを取り付けます。 ちゃんとネジ穴は切ってあります。 矢印が後ろ側の取り付け部分です。 前は画像なしですが同じようなものです。 タイヤを挿入して終了です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年9月28日 21:42 べろ~ん。さん
  • リムステッカー貼り

    飾屋のリムステッカー。 山口オフの時に、きる。さんが付けてるのを見て♪ 4輪用セットで、お値段1800円!リーズナブルです。 僕は色を、メッキブルーにしたので、 追加+700円でした。 4分割になってますので、 少しずつ貼っていきますが、結構、神経使いますね(^_^;) 失敗してもいいように ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月15日 22:09 yoshi_takeさん
  • 25→26 流用 その2

    26にはスペアタイヤがオプション設定になってたので 25から取り外しておいたスペアタイヤを装着しました! 取り付け金具です! ボルト位置は25と同じ所にボルト穴が開いているのでポン付けできます! メクラ蓋を外してボルトをセットします。 取り付け完了です!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年1月2日 02:54 ニイヤさん
  • 左フロントからの異音動画あり

    突然?いつの間にか?左フロント付近から異音が聞こえてきました。 特に大きく聞こえるのが、右折時。 直近でタイヤ外したり、弄った記憶も無いのですが、、、 とりあえず、自分で出来る範囲で確認! ホイールナット・・・問題なし! 車高調。 汚いですが、、 油の漏れなど不具合はなさそうです。 エン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月20日 22:38 ヒデゴンさん
  • リアハブベアリング交換 左右

    今回の走行中の耳障りなノイズは、速度に比例せず音程が一定 ホイールが着いた状態で手で空転させてもブレーキが擦れるシャーッ音だけで、ゴロゴロ感はない これまで経験したハブベアリングが原因のノイズは、ウォンウォン的な音で速度によって音程が変わる …ハブベアリングではない気がするけど、思い付く原因 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 20:47 はこパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)