日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ワイパー

  • C25セレナ ワイパーゴム 交換

    C25セレナのワイパーゴムを撥水機能のある物に交換します。 運転席側がPIAA No.82  PIAA ワイパー 替えゴム 650mm 超強力シリコート 特殊シリコンゴム 呼番82 SUW65 amazon ¥1,391 5分で撥水するそうです。 助手席側はガラコ No.1  SOFT99 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 14:23 passatempoさん
  • カウルトップ裏面補修

    カウルトップを外すためにワイパーブレードを外します。 そのためのマーキングを済ませました☝️ 取り外しは割愛させてもらいますm(__)m 外したカウルトップです。 裏面のエプトシーラーがぶっつぶれています(>_<) これを張り替えます。 当初貼られていたものを撤去して脱脂しました。 そして新しいも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 00:10 Magic32さん
  • リアワイパー倒立化動画あり

    今までリアワイパーレス(モーターもレス)にしてたけど、黒く塗っていたステンレスの板の塗装が剥げてきた。 リア用ドラレコのことを考えてリアワイパーを戻すことに。 ただ戻すのもアレなので倒立化をすることに。 で、完成写真。 倒立化は他の方の投稿を参考に。 ワイパーアームはC26セレナ用を使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 17:39 まとぅ~い( ゚Д゚) @ ...さん
  • カウルトップリフレッシュ塗装

    2年半前に塗装しましたがカウルトップを外さなければならない事があり、この辺でリフレッシュを兼ねて塗装しようと思います。 水研ぎ→ミッチャクロン吹きました。 全体にファッションブラックを吹いたのち、今回は普段見えない内側はラップ塗装します。 在庫のシエンナーです。 外側も内側も一緒にキャンディーバイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 17:07 Magic32さん
  • ワイパー動作不良の原因を考えてみる

    前回、接点復活剤をワイパー関連のヒューズなどに吹きかけて様子を見ていたのですが、動作不良は時々発生しています。 ですが、接点復活剤を吹きかけたついでにバッテリーの端子とその銅線に染み込ませておいたらワイパー動作不良の頻度が減った様な気がします。 もしかして、ワイパー関連の電気の通り道が経年劣化で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 02:09 T てぃーさん
  • ワイパー交換

    拭き取りが甘くなっていて気になってたので、アストロプロダクツさんに寄った時に思い出して購入。 画像撮るまでもなく、満月の下の暗闇の中(笑)サクッと交換しておきました♫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 03:05 にこぱんさん
  • 【C25セレナ】ワイパーゴム交換(168,186km)30,528km走行

    拭きが悪くなってきましたので交換しました。 気がつけば前回交換が2020年10月でしたので約2年4ヶ月が過ぎ走行距離も約30,000kでした。 交換したブレードは前回同様オートバックス ブランド(製造はNWB)です。 C25用は 運転席側:G65G(No.82)幅8mm 長さ650mm 880円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 08:52 kazusansさん
  • 2022.11 ワイパー交換

    2022/11/5 92,263km G65 650mm 499円(税込) G30 300mm 419円(税込) 視界快適 グラファイトコーティング G65 650mm G30 300mm 視界快適 グラファイトコーティング G65 650mm G30 300mm 視 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 08:14 yukigahuruさん
  • ワイパーブレード交換

    拭き残しが目立ってきたので、替えゴムを見に行ったお店でこちらが目に入り、試すことに 今までの見慣れた形状とはちょっと違います カバーを開けて、アームにセット 完了です。エアロタイプとは異なり、シンプルな見た目です。 翌日、雨が降った際の拭き取りはバッチリでした👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 09:41 ?こねこみるく?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)