日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • ミラータイプレーダー探知機

    Dラーにて、ミラータイプのレーダー探知機を取り付けてもらいました。 夜間の視野性は損なわれましたが、車内に時計が欲しかったので、満足しております。 夜はこんなです ブルーの時計がいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 19:05 背番号0さん
  • ミラー型レーダー取り付け

    ミラー型レーダーを取り付けます。 取り付け前の写真です。 まず、ミラー型レーダーを純正ミラーに取り付け、配線を取り回していきます。 配線を取り回したら電源とアースを取ります。アースは、ドリンクホルダーイルミの時に作った場所から取りました。 電源はヒューズボックスのシガライターから取りました。グロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月24日 15:42 M.S.I.G.M.W.さん
  • 今までいじったもの。ミラーモニターとカシムラ電波時計

    付けてみました カシムラの電波時計については シラヌイさんのやり方を真似して ミラー上に付けてみました ステー作るのが大変でスタ でもこの位置が一番見やすいと思っております ただ室内温度が大変なことになりますが・・・ ミラーモニターはヤフオクでゲッツした SDカードも使えるやつです バック連動で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月1日 10:11 そらうたさん
  • ミラータイプGPSレーダー探知機 ASSURA AR-550MT 取付 to CC25

    プリメーラからの移植品になるが、 GPSレーダー内臓ミラーの取り付けを行う。 既存のルームミラーにかぶせるのは簡単 なので省略。 問題は、電源線をどう取り回すかだが・・・ このルームミラーには、 リモコンエントリーチューナー(インテリジェントキーの受信機)が 内蔵されているので、その配線がミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月18日 23:29 Yourkeyさん
  • ドレスアップルームミラーフィルム貼り付け

    ルームミラーに貼り付けてミラー部分を青くしてしまおう、という商品です。 すでにブルーのミラーは売っていますが、私が使用しているルームミラーは木目で木目+ブルーミラーにしたく、購入しました。 フィルム貼り付け前です。 普通のミラーです・・・ ・・・で、いきなり張付け後です。 張付け時は写真撮り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月4日 08:33 ヒデゴンさん
  • 快適でかっこよくなる為に 其の30 ルームミラーモニター取り付け

    これを取り付けたいと思います。 Yオクでポチッた画面が3分割で表示できる商品です。 やりたいことがあって、3分割タイプが非常に都合が良かったんです  (o^∇^o)ノ バックミラーの上から電源コードを埋め込み、ピラーを通して助手席側の端子台まで持っていきます。 まずは、ここに内貼り剥がしを差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月6日 17:42 せ礼なパパさん
  • LEDルームランプ交換

    一列目の交換です。 まずは、透明カバーの取り外しです。 カバーの回動支軸が内側なので、赤丸箇所から小さいマイナスドライバーで外します。(知らなかったので爪が少し曲がってしまった) 純正のランプを外して、取り付けます。 極性があるので、接触させて付く向きで装着です。別に反対を接触させてもこわれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 19:07 pinallero_prin ...さん
  • ルームミラー部カバーの取外し

    ルームミラー部のステーに、光ビーコンユニットの 配線を通す作業をするため、ステーのカバーを2ヶ 外します。インテリキーの配線が通ってます。。 2本の爪でルームミラーに止まっている 上のカバーを外してから、下のカバーを 外します。 それぞれのカバーの裏側はこんな感じ。。 光ビーコンの配線をカバーの裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月22日 19:24 ひのちんさん
  • K-MT

    すべてのパーツ! 運転席。 この角度だと、デザインが目を引きますが、実際は、ブラック一色みたい~! ラゲッジ部。 裏面のマジックテープ。 両端についてます。 足癖が悪いのか、2列目のセンターレール横は良く剥がれます。 マジックテープが中間にも欲しい。 ステップ部分。 2列目。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 22:28 kanalさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)