日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • Pちゃんイルミ製作・取付 ①

    言わずと知れたダイソーの胡椒入れです。 ダイソー以外でも塩入れとのセットで売ってるみたいですね♪ 使うのはフタだけです!! 仕込む砲弾型LEDは頭を紙やすりで削っています。 削ると光りが広がりますね~!! 削ったらホットボンドでLEDを軽く固定します。 今回はLEDを対角線上にもう一つ仕込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月18日 19:32 せれなっちょ♪さん
  • フットレストxフットレストバー。

    昨年の2月に作ったこの光るフットレスト… 元々はフィギュアケースの土台を利用したものなんですが、何せプラスチックですので足が置けず…の筈がうっかり置いちゃったり…f^_^; 意外にストレスでした。 フットレストとフットレストバー。 自作したこれらを合体させます。 裏はこんなお粗末な作りです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月14日 22:47 mibupaさん
  • スカイラインのクラッチペダルカバーをセレナのサイドブレーキペダルへ!②

    車両に取り付けします!! セレナのサイドブレーキカバーを外します!! 引っかかっているだけなので簡単に取れます!!! ゴムカバーを外したら先に作ったアルミのペダルベースを合わせて良い位置に2か所マーキングして4ミリの穴を二ヶ所開けますヽ(^o^)丿 ここは一番大事なところで穴が真っすぐにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月23日 19:35 クルマの錬金術師さん
  • アルミヒールパット自作その2

    仮置きして気づいたことですが マットとパットの段差がかなり 気になります( ̄ヘ ̄)ウーン かかとが 引っかかるのは かなり危険な気がします 手前側になる方を 叩いて カーブを付けて 段差を少なくしました 固定方法は マジックテープのオスで 行きます 市販品はボルトなどでがっちり 固定するみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年10月26日 20:32 我楽多工房さん
  • アルミペダルカバー自作その2

    その1からの続きです。 裏面接着テープ付きですので 位置決めして仮止め(* ゚ー゚)σ アルミのリベットで固定していきます。 リベット止め完了。 両面テープは 先日ワイドバイザー固定に使用して 好感触だった( ゚ー゚)σこのテープを使いました。 厚みもあり デコボコしたペダルへの接着には 最適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年4月24日 18:06 我楽多工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)