日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • ラジエーターリターンホース交換

    ラップ塗装してエンジンルームが賑やかくなりましたがグリルとヘッドカバーの間が暗い感じがしたので何とかならんものかと考えてました。 ラジエーターからリザーブタンクの間のホースをちょっとお洒落にしようと思います。 ネット徘徊して見つけたこれ! 内径7φ、長さ1mのシリコンホースです。 自分のセレナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月11日 18:04 しおたくパパ@妄走族さん
  • ラジエターキャップ交換

    整備手帳に載せる程ではありませんが、ラジエターキャップを交換しました。 左に約120度回すと外れます。 外したら、新しいのを逆の手順で取り付けるだけです。 注意点としては、ラジエターキャップが熱い時に開けると、中のラジエター液が噴き出し火傷しますので、必ず冷えてからの作業をお勧めします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月9日 09:33 埼玉県人会さん
  • エアコンパイプ断熱

    初めての整備手帳です。 随分前にやった物です。あまりやりたくなかったのですが、 それはエアコンを付けるので、燃費です。 以前添加剤を入れたのですが、やはり入れても燃費が気になり 全車でもやっていたエアコンパイプの断熱をやって見ました。 用意する物は、タイラップ、100勻でエアコンパイプ断熱と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年8月15日 15:35 アンパンマン@翼くんさん
  • エアコンパイプの断熱

    エアコンパイプの断熱を今更ながら施工します 使ったのはダイソーの13mm断熱パイプ パイプのがガスメンテキャップのL側が低圧管です まずは一番奥の縦管から 90度に曲がっているので接合部は45度カットします 動かない様にタイラップで固定 次に上側 このように露出パイプを断熱 ゴムパイプは振動を逃が ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2013年9月1日 07:19 kotopapaさん
  • リヤエアコンパイプも断熱

    リヤは左のタイヤハウス内に室内への入り口が インナーカバー外すとパイプが4本現れます 手前のゴムの無いやつが低圧管です エアコン掛けると冷たくなる方 反対側はめちゃくちゃ熱いので注意ですよ 断熱パイプ巻きました タイヤの裏側も20cm程施工 その奥も施工したかったがスロープorジャッキが無かっ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年9月1日 21:47 kotopapaさん
  • ディーラー修理

    アイドリング中急に温かい風が送風口から出て来て、走ると冷たくなります。お店に問い合わせると、すぐ来てくださいとのこと。診てもらったら、ラジエーターファンモーターが一つ回ってませんでした。 後日交換していただきました。 二個共替えてくれたのかな?保証でしてくれました。走行距離112430㎞でした。備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 21:09 つい遠出さん
  • ラジエーターキャップ交換

    車検前準備として交換します。 購入したのはコレ 見た目の比較。 PIAAのほうが見た目がイイですね。 裏側比較。 PIAAはゴムが黒ですが、今回はグレーですが、これといった違いはないですね。 赤丸の所にキャップのツメを合わせて取り付けます。 完了^_^ 交換時期シールはお手製(雑っ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 08:16 ゆうちゃん0209さん
  • スーパーロングライフクーラント交換2

    ドレン抜き中に、リザーブタンクを洗浄します。 タンクの固定ボルトは、ここだけです。 ラジエター側のホースを外し、タンクを持ち上げると外れます。 タンク底には茶色い物がありました。 内も外も洗い、もとに戻しました。 次に、ラジエター注ぎ口に、クーラントチャージャーをセットします。 今までペットボト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 09:16 はこパパさん
  • 初?

    抜いて、入れる。 アッパーホースをもみもみする事でほとんどの空気は抜けてくれました。 約6L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 16:57 ぶらっくあっちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)