日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドラレコ外します❗(  ̄ー ̄)ノ

    セレナ最後の整備手帳❗ ドラレコ外します。 まずはバイザー外し。 コイツを左に90°回すと~ 取れます🎵 コイツはビス止め。 内張りを少し浮かして、配線を引き出します。 Aピラーの上の部分をちょっと浮かして、配線をズルズルと引っこ抜いていきます。 グローブボックスを外して、その回りのカバー外し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月17日 18:57 カズサメさん
  • アレを付けたその後( ̄∀ ̄)の巻

    整備手順では無いですが╭( ๐_๐)╮ コイツをアソコに突っ込んで(・:゚д゚:・)ハァハァ ブーン=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́))) って走って 200km以上走りましたε=ε=ε=┌(๑ʘ∀ʘ)┘ オー! なんも変わらん…かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月13日 08:05 yousan03さん
  • 2列目ルームランプ取付金具補修(備忘録)

    フリップダウンモニター取付時に2列目のルームランプassyの爪がバキバキになっちゃってて、、、、^_^; 放置してましたがギャップの度に異音が発生! もうこんな生活耐えれない(>人<;) って事で、、、(笑) どうやらDでは爪付きの金具だけの購入出来ないみたいなんで、配線止め金具を加工し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年1月31日 11:43 あゆちゃんパパさん
  • 流れるシーケンシャルLEDテープウィンカー取り付けその3

    その2からの続きです 夕方になり駐車場の日も影ってきたので 撮影です(^ー^* ) ウィンカーON 流れ初め(o^0^)o LED5個で1ブロックだそうです ツブツブ感はありありですが 嫌いではありません( ´ー`) 60cmでも流れ切るようです(゜_゜ ) 正直言いますと(0 ^~^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月3日 16:32 我楽多工房さん
  • ミニカー型インジケーター2号制作その1

    セレナにセレナのミニカー (グレードは違いますが) 実はコレ サブバッテリーチャージャーの インジケーターを 自作したものです ヘッドライトにLEDを仕込み 充電状況を見るための ミニカーですが(#+_+) 最近LEDが暗~くなって 見えなくなってきたので 2号を制作中です とりあえず材料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 09:35 我楽多工房さん
  • ミニカー型インジケーター制作その2

    その1からの続きです ばらしてあるうちに ボディを塗装しました 元の塗装ははがさずに ペーパーで荒らしてから エアブラシでクレオスの メタリックシルバーを 直で吹きました 横着してしまいました(*´ω`)ゝ ハイ 本当は下地を吹いた方が 良いと思います テールランプは 筆で赤を入れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 09:56 我楽多工房さん
  • 流れるシーケンシャルLEDテープウィンカー取り付けその1

    先日購入したこやつ(*^^*) 流れるシーケンシャルLEDテープウィンカー を取り付けます なぜウィンカーなのか(。´・ω・)ん? ただの流れるシーケンシャルLEDテープじゃダメなのか? 買うまであまり気にしませんでしたが 左右対称が1セットなんですね 正面発光の物は どちらでも大丈夫ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 15:34 我楽多工房さん
  • 流れるシーケンシャルLEDテープウィンカー取り付けその2

    その1からの続きです まずはグリルを外します 自作のグリルですが あちこち傷んできたので 今回はこの後 純正に戻し 補修に入ります(|| ゚ー゚) グリルに続きバンパーも外します 外し方等は皆さんアップしてるので 割愛します(*´ω`)ノ ハィ そしてヘッドライトも外します まるっきり取れなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月3日 16:15 我楽多工房さん
  • ナンバーフレームを光らせたい その2

    その1からの続きです テスト点灯です この色は使っていいのかな~? わかりませんが( ー_ー)∩ 市販の光るナンバーフレームには アンバーを使った物がない様ですが(|| ゚ー゚) 以前シリコンチューブLEDをつけていた 配線をそのまま使います。 何故か プレート裏にデカイ丸い穴が(´σ `) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月19日 22:49 我楽多工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)